アンパンとリボン | 妻・母・学生 キャロンのブログ2

妻・母・学生 キャロンのブログ2

コミカレから編入し、4年制の州立大学で会計学を専攻しているパートタイムの学生です。パートタイムでお仕事もしています。

昨日、朝からあんを作って、アンパンを焼いた。最近は、あんこの作り方はレシピをみずに適当に作るため、毎回いまいちなあんこしか作れない。なぜレシピをみないかというと、使う量がレシピよりもぜんぜん少ないため、計算するのが面倒で。しょっぱかったり、小豆が硬かったりするんだけど、毎回なんとかごまかしている。いつになったら、美味しいあんこが作れるのやら。

$妻・母・学生 キャロンのブログ2


アンパンの時は、いつも卵を艶出しとして使っているけど、このためにわざわざ新しい卵を割るのももったいなくて、ミルクを代用した。アンパンの味は、まあまあ。こんなものかな。


朝、娘がリボンを出してきて、頭につけて欲しいというからつけたんだけど、このリボンがかわいくて、チャーリーにもつけた。

首輪にみどりのリボンがついているの。みえるかな?

$妻・母・学生 キャロンのブログ2


その後、散歩へ行って少し身体を動かした。

$妻・母・学生 キャロンのブログ2



好き嫌いの激しい娘に、豚汁を作った。嫌がるのを承知で、やっぱり身体のためにいろんな野菜を食べてもらいたいから。案の定、ひどく抵抗されたけど、食べなければ席から動けないというルールを作ってなんとか汁まで飲んでもらった。嫌いだと知っているから、一種類ずつの野菜しか入れなかったので、ほんの少しの豚汁なのに。悲しくなるほど文句を放たれ、本当はもう食べなくても結構といいたいところをぐっと我慢して、忍耐・忍耐と言い聞かせて様子をみてた。結果、時間はかかったけど、完食してくれた。ほっとしたし、うれしい。

日中、車を運転していたら、メーター近くにある何かのランプがついちゃったので、今日は修理工場へ持っていく。いくらかかるんだろう。今日一番の心配事。