こんにちは

補習科としての第1週が終わりました

感想としては

長い!!!

ということです

毎日が充実しており

あっという間に過ぎ去るものかと思っていたのですが

充実はしているけど

ほんっとに長い!!!

こんなに家に帰ってきて安心することは今までありませんでした

補習科の授業

なかなかハードです

数学や英語は扱う問題集のレベルが高い上に

進度もかなり早め

また能力がなまっていることもあり

毎日全力で予復習することに必死です笑

自分で参考書とか進めなきゃなぁ

とか思ってましたが、しばらく学校のペースに慣れるまではお預けのようです

なんだか現役の時とは授業の質、量ともに格段の差があるように感じます

先生もみんな本気で授業をしているのがすごく伝わってきて

頑張らないかん!とつくづく思います

高高が四年制であることを改めて実感しました

予備校ほどたくさんのテキストは配布されませんが

T進のテキストであれば,その他予備校を凌駕する冊数の多さなので

また完全に集まり次第Upしたいと思います

次週の金曜日には補習科体育大会が控えているので全力で頑張りたいと思います笑

次はその頃更新しようかな

それではまた!!



追伸
{81DD2400-9B28-4E94-A9BB-EDDD0A9E9D50}

今週の月曜は入学式だったそうです……

来年こそはここで笑顔で五神総長のお話を聞きたいです

※写真はFacebookから引用しました



クリックお願いします~