ナタリーブログへようこそ!

34才 首都圏在住のOLです。

BUMP/SHINee/Alexandros/SuperBeaverが大好き♡

辛かった結婚相談所での婚活を経て、マッチングアプリで出会った年上彼氏とお付き合い中♡

このブログではスキンケア品やお洋服などのお買い物品や、デートスポットや旅行レビューなどを発信します。

本当に”いいな”と思うものだけシェア!が、モットーです◎

 

 

 

 

 




CHANELで一目ぼれの指輪に出会いつつも、なんとなく初めに見たTiffanyが気になる私と彼。
意見が一致したので、ティファニーを再訪することにしました。



「そういえば、表参道にティファニーの新しい店舗がオープンしたはず!」ということで、表参道店へ。


これまではデパートに入っているお店にばかり行っていたので、路面店は初めてです。


表参道店は新しいし、広くて、絨毯もフカフカで、ラグジュアリー!!
店舗は2階建てで、ファッションジュエリーは1階、結婚指輪・婚約指輪は2階の造りでした。


すごく可愛らしい若めの女性店員さんが担当してくださったのですが、

お若いからか説明などは少したどたどしい感じ。
でも、一生懸命説明してくださる姿にキュンとしちゃいました。(笑)


私はハーモニーのハーフエタニティ、彼はトゥギャザーを試着。

 

 

 

 

 


お互いに指輪をはめた瞬間、目を合わせて「やっぱりこれだね」と。


私たちが来訪した日は、たまたま表参道店限定でブライダルフェアが行われていたようで、

①後日アニヴェルセル表参道で写真撮影+ティファニーフレームに入れてお渡ししてくださる

②ティファニーカラーの婚姻届けが頂ける

とのことで。


彼も乗り気で、「表参道店で買おう!」ということになりました。


いろいろ事情があって、結局この日は商品確保の予約をお願いし、
後日購入の手続きに伺うことになりました。


担当してくださった店員さんが良い方で、特別に(?)VIPルームにあるティファニーご子息のステンドガラス作品や、昔のティアラを見せてくださったり…

表参道店を象徴するステンドガラスアーケードの前で写真を撮ってくださいました♪
 

 

 




私たちは彼の指輪は私が買って、私の指輪は彼が買って、お互いに指輪を送り合うことにしました。
が、「お店でもたつくのもね~」ということで、購入は彼が一旦まとめて行ってくれることになりました。


この辺のお金事情って、みなさんどうされているんでしょう⁉



ゼクシィによると、結婚指輪購入金額の平均は2人分で26万1000円だそうで。

私たちの結婚指輪は平均よりも随分と高くつきました…

分不相応だ…


でも、私はダイヤキラキラは譲れなかったし、
彼にも気に入ったものを付けて欲しかったので良しとします!


「金額は気にせず、好きなものを選んでね」と言ってくれた彼に感謝^^

(私も同じこと言ったけどね…笑)


あこがれだったティファニーブルー(別名SHINeeカラー)の結婚指輪に決められてとっても嬉しいです♡
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポイ活してますか?

楽天やQoo10でのお買い物や旅行予約でポイントが貯まり、

貯まったポイントは現金やマイルに交換できます★

私の副収入源です!累計約100万円貯まりました◎

ポイントサイトのポイントインカム ポイントサイトのポイントインカム