ナタリーブログへようこそ!

34才 首都圏在住のOLです。

BUMP/SHINee/Alexandros/SuperBeaverが大好き♡

辛かった結婚相談所での婚活を経て、マッチングアプリで出会った年上彼氏とお付き合い中♡

このブログではスキンケア品やお洋服などのお買い物品や、デートスポットや旅行レビューなどを発信します。

本当に”いいな”と思うものだけシェア!が、モットーです◎

 

 

 

 

 

 

リピ確定のおすすめ品




 

 


先日、結婚に向けての両家顔合わせをしました!

 

 

ただ、

・彼側のお母さんは食事しない→お茶のみしかNG

・お茶しかNGだけど、遠方から出てこられて日帰りのためランチタイムに会わないといけない。

・婚約指輪も結婚指輪も指輪まだ買っていない→記念品のお披露目なし

・結納なし

と、ナイナイづくしの両家顔合わせだったので、

いわゆる「両家顔合わせ食事会」とはだいぶ雰囲気違ったと思います。

 

 

 

こんなパターンもあるんだな~と、参考にしていただければ(?)と思います。

 

 

場所は都内のホテルのラウンジに設定しました。

両家顔合わせと言えば、ホテルやレストランの“顔合わせプラン”で食事をすることが多いと思いますが、私たちは“お茶だけ”の予定でしたので、ホテルのラウンジにしました。

 

 

 

超カジュアルな、こんな感じのラウンジです。

(っていうか、ココ笑)

 

 

 

 

 

問題は、ラウンジは予約が出来ない!(ことが多い)

 

 

彼と候補地を絞ったうえで下見をしに行って、「11時オープン時間のところ、10分前に行けば席の確保が出来そうだね」と、なったのですが…

 

 

実際顔合わせの日はラウンジが下見の日よりも激込みで…アセアセ

 

結果として、両親が着く時間には席を確保できていたのでセーフでしたが、

彼がオープン30分前に現地についたときにすでに行列が出来ていたそうで…

 

両家顔合わせとなると、やっぱり予約ができる場所を選ぶのが重要だなぁと感じました。

私たちは予約は出来なかったけど、彼のナイスアシストもあって、ラウンジの中でも一番奥のお席を用意していただけました。

 

 

 

 

他のお客様は9割方「お見合い」目的。

「はじめまして~」「どんなお仕事されているんですか?」など、THEお見合いの会話が漏れ聞こえてきました。

 

私が婚活をしているときは、ホテルラウンジでのお見合い(ファーストアポ)はなかったので、初めて見る光景にすこし驚きました。

 

 

 

 

彼との当初の予定ではオープンと同時席について、30分後に各々親が会場に到着する見込みだったので「お店の方に悪いから、先に私たちはドリンクを頼んで席を確保しようね」と、話していたのですが…

 

想定以上にお店が混んでいたため、我々が席についたのが親が集まる15分くらい前+ラウンジが混んでいてスタッフさんが捕まらなかったので、ドリンクはみんな集まってからオーダーすることにしました。

 

 

 

今思うと、スタッフの方は人数が集まってからオーダーを取りに来ていただくように配慮してくださったのだと思います。

そういうホスピタリティはホテルラウンジならではだなぁ…と思いました。

 

 

 

続く!

 

 

 

ホテルラウンジやおしゃれレストランの予約は、

やっぱりオズモールがおすすめです!

下矢印下矢印

 

 

ポイ活してますか?

楽天やQoo10でのお買い物や旅行予約でポイントが貯まり、

貯まったポイントは現金やマイルに交換できます★

私の副収入源です!累計約100万円貯まりました◎

ポイントサイトのポイントインカム ポイントサイトのポイントインカム