IS05に機種変更したいけど、モバイルSuicaが使えなくて悩んでいる人へ | おたく女子のなんでもレビュー!

IS05に機種変更したいけど、モバイルSuicaが使えなくて悩んでいる人へ

IS05の発売日が決定! 3月11日(金)に確定だそう。
世の中にあるスマートフォンの中で、はじめての女子向けだとおもう。

IS05

ちなみに、スマートフォンにしたいけど、
今までの携帯の機能が使えなくなっちゃうんじゃ…と思ってる女子へアドバイス。

モバイルSuicaは使えるの?

結論から言うと、まだ使えません。(2011年4月~9月の間に対応予定)
今チャージしてたり、定期使ってたりする人は悩むと思うんだけど、
実は回避する方法があります。

それは、SIMなしの旧携帯をそのままモバイルSuicaとして使用すること!
(アプリの移行手続きはしない)

 ちなみに、モバイルSuicaのホームページにある、
 スマートフォンに関するよくある質問はこちら

IS05液晶保護フィルム スーパースムースタッチタイプ


それではやり方です。

1、IS05を機種変更するときに、
  モバイルSuicaのデータ移行手続きをしないで、そのままIS05に機種変。

 ↓

2、IS05はそのまま使用。機種変更後のSIMなし携帯をそのままモバイルSuicaとして使用。

 ↓

3、IS05がモバイルSuicaに対応したら、モバイルSuicaの再発行手数料(500円)を払い、
  IS05でモバイルSuicaを使えるようにする



これでOK!

**********************

ちなみに、SIMなしでモバイルSuicaが本当に使えるのか試してみたんだけど、

メトロ自動改札 ⇒ OK
JR自動改札 ⇒ OK
ローソン ⇒ OK
自販機 ⇒ OK

と、ほぼ問題なし! 自動チャージもしてくれるよ。
これで、今使用中のモバイルSuica定期があっても、チャージ残額があっても、
安心してIS05に乗換えられるね♪

予約でなくなる前に、サプライ品も揃えておくといいよ!