ベルギーだからとか、また言われるんでしょうね

しかし相手は強豪のヘンクですよ

しかもアウェーで一人少ない状況で僅か10分の出場で

決定機作り出し、ドリブル素晴らしく

そしてロスタイムの同点ゴールも、その前の相手陣内深くにきっかけは

三苫のボールカットからのドリブル、パスがキッカケすからね。

森保は中東行った後の超劣化の中島をずーっと左でレギュラーで使っていたんですから

その時の中島より遥かに今の三苫の方が上です。

なのに、なぜに三苫をレギュラーとして使わないんすか?

          古橋(大迫)
           
          南野(久保、堂安)
三苫(南野、古橋)               久保(堂安、伊東)

で いいんじゃね?

という事です。