先日、ちょっと面白いアニメに出会った。
「聖霊の守り人」
という題名、どこかで聞いたことがある題名?
調べたら、原作付でした。
もともと、児童文学書なんですが、いがいにファンタジー作品なんですね。
どこで区切るのか、出版するときに、分類されるのか?
これが大人でも十分楽しめます。
ただ、現在出ている本が、ハードカバーで、児童文学らしく振り仮名が多い本です。
まあ、ハリー・ポッターの本とおなじですね。
とりあえず、わたしは、新潮社から文庫になった本を購入しました。
守り人シリーズとして、全8巻出ております。
「聖霊の守り人」
以降のシリーズの文庫化は、シリーズの1冊めのみですが、読んで損はないです。ファンタジー好きな方にお勧めです。


 上橋菜穂子  聖霊の守り人 新潮文庫

上橋 菜穂子
精霊の守り人