大晦日です。

気づいたら2時間以上昼寝していました笑


年賀状も印刷してないし(アプリで下書きだけは作っている)

昨夜黒豆を準備するの忘れてこれから始めるし(プチ忘年会から帰ってやろうと思ったのにすっかり忘れて寝たよねw)

部屋ん中もとっ散らかってるし、もともと正月飾りとかもしない家なので

ほんっとに大晦日感ゼロ。


でも、まぁいいかーって思えるようになってきたのはここ数年の大きな変化だと思います。


これを人は成長というの?


いや、退化じゃね?


ま、いいかー😂


年末に向けて計画的に大掃除を始めたり、まとめ的な発信をしたり、少しずつお正月を迎える準備をしてる方を見ると

ほんとすごいと思うし、できるなら自分もそうやって丁寧に暮らしたい😂


でも、いろいろと細やかなことやろうとしても結局自分を追い込むだけなんだって気づいたのは最近です。

昔は型にハマって、これはこうしなきゃって、ぎゅうぎゅうだったんです、できもしないのに。

で、できない自分に勝手にイライラしたり😅


先ほど大知識の総括を見ました

というか、見ながら寝落ちました笑


いろいろ終わってない、むしろ始まってもないのに大知識の動画見に行く時点で

もう頑張ろうとしてないよね😂


私より数倍忙しい大知くんでさえ今年を振り返ってるのに‼︎しかも1時間以上かけて‼︎🤣

大知くん、すごい👏👏👏👏笑


もう少ししたら朝出かけてて受け取れなかったお節が届きます。

そしたら大晦日感、少しは感じられるかな笑


まぁ、こんな私なので本年中のファンイベの振り返りは諦めましたーー😂


年明けて落ち着いたら←中旬ぐらいまで落ち着く気配がないけど😱

じっくり、ねっとり笑

振り返りたいと思います〜😆


というわけで、今年もこんなダラッダラな場末ブログにお越しくださいました皆さま

ほんとうにありがとうございました💖


タイムリーなことは書けないし、頻度もまちまちですが

更新したら「あ、あの人一応まだいるんだ」ぐらいの、生存確認ぐらいな感覚でいてくだされば幸いです☺️


それでは皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください🎍


本日、仕事納めてきました!

毎年のことながら、最後まで怒涛でした笑

明日はマネージャーが休みをくれたので、お言葉に甘えて家のことさせてもらいます☺️


さて。

放置気味だったこのブログ
ここにきて連日の更新です

年末だからだろ、わかりやすいわ笑

いよいよ年の瀬も押し迫ってきて
慌てて今年後半の大知くんを振り返っております😅

今年の大知、今年のう〜ち〜に🎶

しかしたった数日で振り返れるわけもなく
かいつまみすぎてなんか大知くんつまみ食いみたいでごめん😂

今日はゲーム実況動画のなかから、衝撃のシーンを切り取ったこちら

何度見ても爆笑🤣

慌てる大知くんがとにかく可愛い😍

年末の忙しさでお疲れの方、どうぞ癒されてください笑


5月から始まったゲーム実況

本業で忙しいはずなのに毎日のように配信され

これまでになんと175本の動画があげられています

そんなに?!びっくり😂


ご家庭は大丈夫かしら?とかちょっと気になったりもしたけど(余計なお世話)

ライフワークというだけあって、今までの生活とまったく変わらないそうw

なんなら結婚する前からあまり変わってないのかも😁


お子ちゃまが生まれてからも時間を見つけてはゲームをしているようで

頻度は減ったけど収録したものをプレミア公開してくれます


自分の時間も大切にできるからこそ

良きパパ、良きオット、良き家庭人、なのかもしれませんね☺️

大丈夫?なんて外野が心配するようなことじゃあないわなw


どの回も楽しくて面白くて、時にしんどくて…

大知くんと一緒に通ったストーリー、戦い

いろんなシーンが思い出されます

ゲームってこんなにもさまざまな感情を沸き起こさせてくれるもんなんだって知りました


大知識ラジオで今年のベストゲームの話をしていたけど、ちょっと意外でした

でも大知くんらしいといえばらしいかな

やっぱり考えることが好きなんだね☺️


私にとってのベストゲームは何かなぁ🤔

とにかくド素人なもんでテクニックとかはよくわからないし…

やっぱりラストオブアスは考えさせられることが多いし、いろんな意味で印象的かなぁ

そろそろ終盤にきてるんじゃないかと思いますが

結末が気になります


そして、コスモス的今年1番の大知くんの名言は 


「ローズは俺とミアの子だ‼︎」(バイオハザードヴィレッジより)


あまりに自然に出た主人公としての言葉

ストーリーに入り込んで見てたけどさすがに

「え?いま俺の子って言った?!」って心の中でツッコミ入れたもんね😂


ゲーム実況からファンになったという方もけっこういらして

本業の歌とダンスじゃなくてもファンが増えるってすごいな!

ゲームが上手いとか、実況が上手いとかよりも

その人柄が人を惹きつけるんだと思います🥰


明日はファンイベを振り返ろうかと思っていますが…ちょっと無理かな😂

大知くん、「新呼吸」で「吸って〜😊吐いて〜😊」って言ってたのに

今度はだいちゃーの息の根止めに来ましたよ笑


ほんっとに息するの忘れちゃうんです

で、なぜか眉間に皺が寄る(苦しいのかw)

からの〜爆笑🤣


日常生活でこうなってるとちょっと大丈夫かなこの人?な現象なんだけど

大知くんのMV観てこの反応は異常ではありません、普通です、なんなら大正解w


楽曲を制作しているときから、この作品はしんごめんと1対1でと考えていたそうですね

2人がバッチバチに踊り狂う姿は何度見ても衝撃!


1'30〜の間奏部分、音取りが細かすぎて、しかもどの音にも気持ちよくスッパーンとハマっていて何度見てもニヤニヤしちゃう

これ倍速?って錯覚するぐらい動きが速い

忍者みたいだ🥷


サビなんかもうかっこよすぎてヒィーー😱

2'14(細かいw)のあの手の動きは何ですか!

カクカクって!カクカクってぇ〜〜!

戻ってこい語彙力!笑


2'25〜はすごすぎて爆笑ですよ

携帯電話でもこんなキレのあるバイブレーター機能ないわってぐらいブルブルなさって、しかもこれ2人で完全にタイミングシンクロしてるからね!

意味わかりません😂

そして最後の1音までエゲツないカッコよさ😍 


コレオにはバスケを連想させる動きがあったり

大知くんにとってダンスはあくまでも音楽を表現するためのもの

俺達カッコいいだろ?的なオレオレ前面出しダンス(どんなダンスよw)じゃないところがいい


やっぱり大知くんのコレオ大好きだなぁ🥰


最高の作品をありがとう💖

今月配信された新曲「新呼吸」

この声がほんとにほんとに好き


いきを すって」の歌い出し直前、ちゃんと息を吸ってるのが聞こえる

普段はブレスの音ほとんど聞こえないから新鮮だし

これイヤホンで聴くと耳元感満点💯

たまらんです😍


12月と1月のNHKみんなのうたで放送されています

デッキちゃんが毎日毎日捕獲してくれるので

録画リストがものすごいことになります笑


60年間、みんなのうたを届け続けてくれているスタッフさんの声を楽曲に入れたいと

スタッフさんとそのご家族にコーラスをお願いしたというエピソードは

いかにも大知くんらしいなぁと思います☺️


大知くんから嬉しい嬉しいご報告✨


https://www.instagram.com/p/CXQt0aLPkjp/?utm_medium=copy_link


3人目のお子ちゃまご誕生❣️

おめでとうございます!!


ほんとにほんとに嬉しい〜😭



最近ゲーム実況の生配信があまりなかったのはそういうことね!

年末の大型音楽番組に軒並み出演がなかったのも

ご家族のためにセーブしてたんだろうと腑に落ちました☺️


3人目は予定ないのかなぁ?とか思ってたくせに

近頃の予兆にまったく気づかなかった自分、鈍感すぎるぜ!笑


うちも3人なので同じ親としてなんだか嬉しいです✨

しかもお子ちゃま達の年齢差がね、我が家と似ていて勝手に親近感😁

子供達が小さかった頃のことを思い出しました


毎日バタバタであっという間に過ぎていったなぁ

ごく小さい頃は寝不足との闘い、幼稚園に通い出して、小学校に上がって、それぞれ習い事が始まって…となってくるとそれはもう時間との闘い😂


余談ですが夫は育児にとても協力的でした

協力というよりもおむつ替えから寝かしつけ、遊び相手、家事全般…

そのときできることを進んでやってくれる

まさに育児家事共同担当者でした(珍しく褒めてみる😁)


大知くんも寝かしつけはプロ

お子さんとたくさん遊ぶ良きパパさん👨


とはいえしばらくはバタバタで大変だと思うけど

寝れるときはご家族みんなで寝ちゃったっていいし

ゆったりのんびり、愛おしい日々を過ごしていってほしいです



はぁ〜〜

嬉しくてニヤニヤしちゃう🥰



それにしても久々の記事がプライベートに関わることになるとは😅

本業のほうも書きたいこといっぱいあるのに

なかなか時間がとれずタイミングを逸しています


年末までにまとめてみようかな☺️

できるかな〜

どうかな〜

無理かな〜😂



それでは✨