イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

私たちは4月18日、二上山(にじょうさん)へハイキングに行ってきました。


近鉄南大阪線の上ノ太子駅・二上山駅・二上神社口駅・當麻寺駅のいずれかからもハイキングコースがありますが、私たちは今牡丹が咲き揃う當麻寺コースを選びました。


二上山の麓にある當麻寺は中将姫の蓮糸曼荼羅(当麻曼荼羅)の伝説でも名高い古い寺です、二上山は、その名のとおり、ラクダのこぶのような2つの頂上(雄岳、雌岳という)をもつ山で、夕陽が2つの峰の中間に沈むことから、西方極楽浄土の入口、死者の魂がおもむく先であると考えられ、昔から特別な山でした。



私たちは初挑戦ですが、当日も沢山の方が二上山のハイキングを楽しんでおいででした。
9時半には當麻寺に着きましたが、ここからは新緑の二上山がキラキラ輝いていました。

まだ桜も咲き、藤の花や、シャクナゲの素晴らしい歓迎を受けました。
しかしなんと言っても今は牡丹ですね

私たちは當麻寺の奥の院の綺麗に整備された浄土庭園で牡丹を堪能しました。
                 (入園料金  300えん)


これからの3点は、素晴らしい牡丹をJTRIMで額縁に入れてみました。

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14