パフィオペディラムは可憐です
イメージ 1

パフィオペディラムは女神のスリッパです
http://beauty.geocities.jp/ryo35hah/sayori/megami.swf


イメージ 2 イメージ 3

イメージ 4 イメージ 5

可愛いラン
パフィオペディラム東南アジアを中心とした熱帯~亜熱帯アジアに約70種が分布するランの仲間です。
主に樹林内のうす暗い地面に根を下ろしますが、たまに樹の上に根を張り付かせて生活するものもあります。


 花の咲く時期は種によって異なります。葉の中心より花茎を長く伸ばし、1本の茎に1輪~多数の花を咲かせます。袋状になる唇弁(花びらの一部)が印象的でユニークです。唇弁以外の花びらのかたちは種によって大きく異なり、だらんと糸のように長く伸びるものもあれば、短くて粗い毛の生えるものもあります。花色は白や黄色、桃色などを基調としますが、斑点や縞模様の入るものも多く、一言では表しにくい複雑さがあります。全体的には渋い雰囲気で好みの分かれるところですが、他のランにはないオンリーワン的な魅力があります。


 葉はだ円~細長い姿で地際から左右交互に出し、紫色や緑白色の斑点が入るものもあります。草丈は10cmほどの可愛らしいものから1m近くになる堂々とした大型種まであります。


イメージ 6 イメージ 7

イメージ 8 イメージ 9

イメージ 10 イメージ 11

イメージ 12 イメージ 13

パフィオペディラムを楽しんでください