春と学校再開。 | めろんのつぶやき。

めろんのつぶやき。

農家の嫁のつぶやきです。

めろんです🍈
みなさまいかがお過ごしでしょうか?


書きたいこと色々あったんですが、
毎日に追われ、私の県でも感染者が増え始めて不安が押し寄せているのに学校再開してしまうというカウントダウンの中で、気持ちが不安定になってしまい、書けずにいました。

なぜ休校になったときより事態が悪化しているのにすべて平常運転で再開するのか。
感染者出てからじゃないとなんとかしてくれないのか。

そんなに心配したって仕方ない。
と、旦那や親や友達には言われますが、
元々神経質で心配性な私には、心配しないということが出来なくて。

やれることをやるしかないとは頭では分かっていても、気持ちが追い付かず。


学校はとりあえず登校させて、長男の精神面や体力面など様子を見て、先生と相談しながら行こうかなと思っています。
(本人も不安で行きたがらないので)

保育園は…まだ悩んではいますが、本心はもうしばらく休ませたいなとは思ってます。
月曜からなんでリミット近しなんですが…。
学校より明らかに濃厚接触だらけだし、手洗いなども本人が気を付けることがまだできないので。

多分3月休ませてたのもうちだけなんで、変な親扱いされるかもしれませんが、子供守るためならそれでも仕方ないかなと。
本人が行きたがってるのがネックなんですがね…。


暗い話ばかりもなんなので、春の写真。

最近はニンジン仕事が終わり、ラナンキュラスの仕事してました。
春色ーラブラブ



庭の梅も満開。






家の近くにある桜も昨日開花🌸



月と蕾。




靴屋にいけずにネットで買ったおニューのスニーカーで散歩中、
「おかーさん!ここに"うそ"ってかいてある!」
とびっくりしていた次男きー(笑)
なんで右から読んだし。
正解は「防火水そう」でした😂



長男まー の一行日記(春休みなのに、期間が長かったからか冬休み用の紙だった)に、
次男きー が落書きしてた笑い泣き
うしうしうしシ…。
てさ2日で5ページってなんじゃい。
1日3ページやれぃ。
あ、でも目標よりだいぶ頑張ってました。



無事になんにもないまま4年生楽しめますように。
年中さんも早く安心して通わせられますように。