台湾では旧暦の七月は「鬼月」といい、約一か月が日本のお盆状態です。

 今年は、明後日の31日が中元節にあたります。


あの世から帰って来られる方を「好兄弟」といい、障りがないようにおもてなしをします。そのお祀りごとが「中元節」に行われます。

こちらでは「拝拝」という神様への供物を捧げる参拝ですが、お寺や廟以外の各家庭や仕事場でも行われます。



 問題は各ビルや商店やご家庭なのですが、「拝拝」の後に冥府のお金を燃やすんです。拝拝専用の台湾元のほかにドル紙幣なんていうのもあって、大量のお金に似せた紙を路上で燃やすわけですね。

台湾に長くお住まいの方はご存じだと思いますが。


 その結果として・・・・・


台北市中の空気が煙たいんですけどー。ヽ(`Д´)ノ

大気汚染は問題にならないんですかー?!

ほとんど公害なんですけどー。むかっむかっむかっ


 あさっては外出を控えようと思っています。


時々路上で紙を燃やしていて、火の粉が飛んで来たりしますので、皆様もお気をつけて。ヽ(゚◇゚ )ノ