台風が続き、お野菜が高騰していますね。

キャベツ一つでも通常の二倍以上。叫び


 国賓ホテルの「Aqua lounge」は最近お野菜不足気味だった私にぴったりビックリマーク

ここでは有機野菜にこだわったお料理が数々あります。

お肉や、お魚はありますが、種類は多くありません。

肉食系のうちの旦那さんは同行してくれませんので、主に女子会の時に行きます。


 特筆すべきは「潤餅」グッド!

台湾式の生春巻きです。「潤餅」の発音は「ルンピン」といいます。

「尾牙」と呼ばれる忘年会や大晦日、清明節、など、季節の節句の度に台湾人のご家庭の食卓に上ります。朝市、夜市にも屋台で売っています。


 具は台湾式の切干大根、お肉類、卵、椎茸、にんじん、等々お好みで、具沢山です。小麦粉の粉で作ったクレープのようなものに具を巻いて頂きます。

あっ、最後にピーナッツとお砂糖が入ったパウダーを乗せます。

そして、巻いたらできあがり割り箸


他のホテルて゛は見たことがありません。


 こちらのレストラン、日本人出没率は低めです。健康に気を使っているせいか、平均年齢が高いのが特徴(?)かもしれません。


              これが潤餅です。


台北人のブログ

              巻いたところ。

台北人のブログ


                                       
レストランの中はこんな感じ。                     


台北人のブログ



左下の蒸籠の中に潤餅の皮が入っています。トングで取り出します。

右下に具の煮たもの。上段、中段、ともに潤餅の具です。全部入れたらパンパンになりそうです。

台北人のブログ

              パンもおいしいです。

台北人のブログ



主に中華料理です。豆や、豆腐などの食材が多く、ベジタリアンの方も安心です。

台北人のブログ


              生野菜のサラダと、デザート。

台北人のブログ


              デザート 山芋入りのケーキ。

台北人のブログ


              アーモンド入りのケーキ。

台北人のブログ

ランチは550元で、税込605元でした。
火曜日には一割引きのサービスがあるようです。

と、いうか以前はありました。確認するのを忘れました。

本日は月曜日の為、割引はありませんでした。

月曜日はお休みのレストランが多いため、ここだと便利です。