偏頭痛が酷かった先週1週間。

 

鎮痛薬+コーヒーでなんとか治める毎日。

 

コーヒーで落ち着くんだからまだマシなほうなのかな?
偏頭痛ノートを本気で作ろうかと思っています。
 
 
その頭痛が始まる前、
7歳長男の校内学習発表会があったので、
家族揃って応援しに行ってきました♪
 
 
小学校の体育館のステージ上で、
2020年に開催される東京オリンピックをテーマに
様々な歌やダンスを披露する2年生。
    
 
 
2年生ってこんなに長時間、
しっかりと構成、歌詞、振り付けを覚えられるのですね、、、。
  
   
 
 
真剣な表情、
真剣な眼差しに 
  
 
 
もうね、感動でした!!
 
    
 
 
涙ーー!
涙ーー!!
涙ーー!!!
 
 
  
  
 
 
実は、
7歳長男、背が低めなせいか
センターにいることが多く、
マイクを持ってのセリフもあり、
演技最後の一言の大役もいただいたんです。
   
 
 
セリフがあるとは息子から聞いていましたが、
「まさか、ここまで!!」の役どころに、
   
 
夫と
『あれ?
転校?卒業だっけ?
小学校最後の思い出作りに入っているよね!?』
とビビってしまいました(笑)
 
  
 

 
 
マイクを持ってない時間は手を揉み、
歩く際に顎がぐーーーっと上がり、
時々セリフを思い起こすように右上を見ている息子。
 
母である私には、
もうビンビンに彼の緊張と興奮が伝わってきました。
  
  
 
ドキドキというより、
胸がギューっと締め付けられるよな、
感覚を何度も味わいましたよ。
 
  
  
 
 
『2020年、夢をえがこう!!』
マイクを使わずに大声で掛け声をかける息子。
 
体育館に響く声。
 
   
  
  
 
 
最後までやりきった姿は
わが子ながら
 
   
 
 
【立派】でした!!!
  
 
  
 
 
周りの方が驚かれるんじゃないかっていうほど
涙が止まらなかったです。
(実際、声を掛けられましたw)
 
 
 
 
長男はね、
小さなころから
のんびり、穏やかで
支援センターに行っても私から離れないような
控えめな子。  
  
 
 
女の子に引掻かれても、
じっと涙を流すだけで、
「痛い!」「やめて!」も言えなくて、
おもちゃで遊ばずに、
私の膝の上で絵本ばかり読んでいる。
 
  
 
仲良しのお友達ができて、
リラックスして遊べるようになっても、
大人に挨拶はできないし、
料理のオーダーもできない。
  
  
 
そんな長男が、
今は
私のフォローもなくステージで活躍しているんです。
  
   
 
 
身体だけじゃない。
心の成長を感じました。
 
 
 
 
【嬉しかった】
   
  
  
  
セリフをうまく言えた事ではなくて、
彼自身が日頃積み重ねてきた努力と
先生との信頼関係のもとに役をいただけたのだと感じたから。
  
 
 
 
おチビちゃんの頃の、
支援センターで私の腕の中にいた
『か弱い』息子はもういない。
  
  
 
すっきりとした笑顔でお辞儀をする息子に、
私自身も
『うん、私の子育てかなり良くなっている!』
さらに自信が持てました。
 
 
 
 

  
私が家庭での学びを充実させるように
心掛けるようになってから急激に変わった息子。
 
おとなしかった彼がどう変わっていったのか、
実際には子育てで何を大切にしたのかを、
 
      
 
 
今、
育児や教育にお困りのお母さんにお伝えして、
役立てて欲しい。
      
  
 
 
変化できた我が家だから
伝えられる家庭学習法。
 
    
 
  
偏頭痛に負けずに、
丁寧に綴り、
変化が必要な方に届くようにしていかねば!
今年も残り2ヶ月ですが、
 
一人でも多くの方に
【遊ぶように学ぶ楽しさ】が伝わるように
進んでいきます。