2022年3月5日~3月14日の日本と世界の動き(3月15日正式公開)

 

 

🌏時事更新(🎦動画サイト)のアドレスは下記
http://takahama-chan.sakura.ne.jp/custom6.html

 

【世界と日本の動き】(一番下に🤡の動きも掲載)

 

①🇺🇦#Ukraine.  😕🇺🇸#Biden🆚🇷🇺#Putin: ロシア、ウクライナ侵攻。

②韓国大統領選挙。👑尹錫悦(ユン・ソギョル:国民の力) 🆚李在明(イ・ジェミョン:共に民主党)

③#コロナ  #Corona 🇰🇷#KOREA 韓国で猛威

→日本は、沈静化と韓国化の岐路か
④北朝鮮ミサイル問題
⑤世界の歌/カナダとの関連 先住民 特集
⑥ガソリン・灯油の値上がり等国民生活を圧迫



⑦第4回世界の歌・カナダ・いよいよPart-5・付録編開始へ
 →3月19日=公式HP、20日安らぎ文庫HP

 

【🤡(ME)の活動】

 

https://twitter.com/Takamasa_Hamada/status/1502900360868134912?s=20&t=v960Cnp1jde7jQ2ORReFEw

🌎(2022/3/5の)時事更新予定

①【韓国・ArirangNews】(韓国大統領選挙)

②【アフリカ】(One nation)

③【USA】CNN 10

④【国連】先住民の権利・アイヌ問題(日本)

⑤【中国】北京パラリンピック舞台裏。

⑥【特集―1】(韓国)尹錫悦氏とは。

⑦【特集―2】ウクライナ問題と日本の暮らし

⑧【特集-3】カナダ・先住民

 

⑨【英語で】(私の今後の指針も考えて)三匹の子豚

🌎時事更新

 

 

①【韓国・ArirangNews】(韓国大統領選挙)

Conservative Yoon Suk-yeol wins presidency after S. Korea's most bitterly election

https://www.youtube.com/watch?v=DH3fxT55Ol0

 

 

【YouTube解説】

 

Arirang News
チャンネル登録者数 57.8万人
20대 대선 윤석열 vs. 이재명 득표율 박빙 대선 패배 승복 선언

South Korea's conservatives won the presidency after one of the most bitterly contested campaigns in the country's recent history.
Yoon Suk-yeol took the victory by a margin slightly less than one percentage point.
Kim Hyo-sun presents a timeline of how the count went on the way to the result being called.
Yoon Suk-yeol's presidential election victory was clinched with the smallest margin in South Korea's Constitutional history.
Yoon edged past his liberal opponent Lee Jae-myung from the ruling Democratic Party by around 250-thousand votes,... or a margin of just point-7-3 percentage points.
Yoon won 48-point-5-6 percent of the votes.
Lee garnered 47-point-8-3 percent.
In the early stages of the vote count, which started shortly after 8 PM Wednesday,... Lee was in the lead.
However, Yoon slowly started to eat into the gap when about a quarter of the votes had been counted.
When a little more than half of the votes were counted, Yoon had taken a slender lead.
Being one of the closest presidential races in history,... Lee and Yoon were neck-and-neck in opinion polls leading up to the election.
At a little past 3AM, Korea time, on Thursday,... local broadcaster KBS called the election for Yoon,... with a 99 percent probability.
Less than an hour later,... Lee Jae-myung conceded defeat in a short televised speech.

"All the responsibility rests with me. It's neither a defeat for the people nor for the Democratic Party."

He then congratulated Yoon on his victory,... sincerely asking him to usher in national unity and harmony,... and taking South Korea beyond an era of division and conflicts.
Kim Hyo-sun, Arirang News.

#presidential_election #YoonSukyeol #LeeJaemyung
📣 Arirang News(Facebook) : https://www.facebook.com/arirangtvnews
📣 Arirang News(Twitter) : https://twitter.com/arirangtvnews
📣 News Center(YouTube) : https://www.youtube.com/c/NEWSCENTER_...
2022-03-10, 08:00 (KST)

②【アフリカ】

በአስደናቂ ትዕይነቶች የታጀበው የዓድዋ ድል በዓል አከባበር በሚኒሊክ አደባባይ
 ○https://www.youtube.com/watch?v=DoEcPdCodFs

【YouTube解説】

 

Fana Television
チャンネル登録者数 91万人
#FANA #FANA_TV #FANA_DIGITAL 

በአስደናቂ ትዕይነቶች የታጀበው የዓድዋ ድል በዓል አከባበር በሚኒሊክ አደባባይ

③【CNN 10】

Daylight-Saving Time Explained | March 14, 2022

【YouTube解説】

https://www.youtube.com/watch?v=JupIxVdLDP0

This Wednesday will mark exactly two years since the U.S. government announced a 15-day plan to slow the spread of coronavirus. Today's show takes a quick look back at how the nation changed afterward. Despite the controversies associated with virtual learning, we're showing you how it's giving a sense of normalcy to some Ukrainian students. And despite the controversies associated with daylight-saving time, we're explaining why it exists in the first place.

④【国連】

アイヌの人々:日本の先住民族

【YouTube解説】

https://www.youtube.com/watch?v=5Z9dKB2VBMA

 

国連広報センター (UNIC Tokyo)
チャンネル登録者数 1.76万人
8月9日は #世界の先住民の国際デー !
2017年は #先住民族の権利に関する国際連合宣言 ( http://bit.ly/1xNqKGd
 )10周年!

日本の先住民族であるアイヌの人々は、かつて政府による同化政策によって消滅の危機に瀕していました。しかし今日、多くの人々がアイヌの文化を守る活動に取り組んでいます。

取材にご協力いただいたアイヌ民族博物館、 阿部 一司さん(北海道アイヌ協会 副理事長)、関根 真紀さん(アイヌ工芸家)、Minaさん(IMERUAT)、平取町のみなさん、ありがとうございました。

アイヌ民族博物館 http://www.ainu-museum.or.jp/
北海道アイヌ協会 https://www.ainu-assn.or.jp/
二風谷アイヌ匠の道 http://nibutani.jp/
IMERUAT http://www.imeruat.com/
平取町オフィシャルサイト http://www.town.biratori.hokkaido.jp/

⑤【中国】

Blind Athlete's struggle & conquering - 2022 Beijing Winter Paralympics opening ceremony in China

【YouTube解説】

When a blind athlete struggled to place the Paralympics torch right at the exact spot in the Cauldron, the crowd backed him up with "Jia You, Jia You" (To motivate one in Mandarin), and then whole stadium cheered for his successful attempt. It was amazing to see everyone coming together to support this special special human being to make sure he succeed despite his limitations. Amazing...

⑥【特集―1韓国大統領】
【手作り解説】韓国の新大統領 尹錫悦氏ってどんな人? 今後の日韓関係は・・・【サンデーモーニング】

【YouTube解説】

TBS NEWS
チャンネル登録者数 94.3万人
過去に例のない僅差で韓国の大統領選に勝利した尹錫悦氏。検察時代には時の政権にも忖度することなく不正を追及し続けてきた尹氏の人物像に迫ります。

韓国大統領選に勝利した尹錫悦氏ですが、どのような人物なのでしょうか。
 
■尹錫悦氏の経歴
 
1960年、ソウルの出身。両親は大学教授で、韓国の名門ソウル大学の法学部を卒業するなど典型的な“エリート”でしたが、実は、司法試験で9回連続の不合格。10回目にしてようやく合格し、検事となった後は大物政治家などの摘発を行う特捜畑で頭角を現しました。
 
そんな尹氏が一躍有名になったのは2013年です。朴槿恵氏の大統領選での不正をめぐる捜査で、国会で「検察上層部から圧力があった」と証言。「私は権力者に忠誠を尽くさない」とまで言い切ったのです。
 
この発言で一度は左遷されますが、新たに浮上した朴槿恵氏の汚職捜査で捜査チームのトップに返り咲くと、朴氏を逮捕。こうした手腕を高く評価され、革新系の文在寅政権に抜擢される形で2019年7月、尹氏は検事総長に就任します。
 
その文政権に対しても忖度することなく、不正を追及し続けましたが、政権と対立が深まり、2021年3月に検事総長を辞任。しかし、こうした姿勢が保守層から大きな賞賛を受けて、政治経験のないまま、野党保守陣営の候補として、大統領選挙に出馬しました。
 
■僅差の“ワケ”
今回の選挙での得票の差ですが、わずか0.73ポイント。過去に例のない大接戦となったのです。なぜ、こうした結果となったのでしょうか。
 
当初は、就職難や不動産価格の高騰、側近らの相次ぐ不祥事など文政権に失望した若者を中心とする“批判票”を取り込んだ尹氏が圧勝するであろうというムードが醸成されていました。
 
しかし、実際は、こうした課題に対する政策論争よりも、両候補の身内のスキャンダルがやり玉にあがりました。
 
当選の決め手となった一つが、尹氏が公約に掲げる「女性家族省」の廃止です。ジェンダー平等を掲げるこの省の扱いをめぐり、女性層から反発を招き、票が対抗馬に流れたとされる一方で、一部の若い男性層から支持を集め、辛うじて勝利を収めたとの分析もあります。
 
■外交政策と政権運営
 
5月に大統領に就任する尹氏ですが、外交面でも課題が待ち受けています。北朝鮮について、「不法で不合理な行動に対しては断固として対処する」と強調。融和路線を進めた文政権の姿勢を転換する構えを見せています。
 
そして、日本との関係については、徴用工問題、慰安婦問題など様々な課題を抱えていますが、「過去よりも未来に向かって何が両国民の利益になるかを探っていくことが重要」だと表明。日韓関係の改善に意欲を示しています。
 
しかし、国会では、革新系の「共に民主党」がおよそ6割の議席を占めており、難しい舵取りが予想されています。
 
(「サンデーモーニング」2022年3月13日放送より)
(13日11:08)

⑦【特集】

ロシア制裁で家計に打撃「年6万円増」も・・・小麦・金属の価格高騰で“値上げの波”(2022年3月9日)

 

【YouTube解説】


○https://www.youtube.com/watch?v=2D2NZ8aKccc
ANNnewsCH
チャンネル登録者数 248万人
 ロシアによるウクライナ侵攻の影響で、小麦の先物価格が過去最高値を更新しました。金属の価格も高騰していて、値上げの波が押し寄せています。

■パン店「経費20万円増えた」

 都内にあるパン屋は、小麦の価格高騰に頭を抱えています。

 パンを作るのに、欠かせない小麦。過去に類を見ない推移で、値上がりしています。

 「コミネベーカリー」・小嶺忠社長:「結構きついですよね。一個100円、150円で商売しているなかで、20%とかいう上げ幅が急に来られると、結構きつい」

 シカゴ商品取引所では、7日の時点で、小麦の先物価格が過去最高値を更新しました。

 一日での値上がりの上限に達したため、取引が停止される異例の状況になっています。

 小嶺忠社長:「単純に(小麦)粉だけで言いますと、毎月の粉屋さんに支払いをする額が、20万円増えています」

 世界最大の小麦輸出国は、ロシアです。5位はウクライナで、2つの国が占める小麦の輸出量は、世界全体の3分の1に上ります。

 ロシアによるウクライナ侵攻の影響で、黒海周辺の港からの輸出が止まっていて、価格上昇に拍車が掛かっているのです。

 小麦価格の高騰で、この店の利益は、すでに大幅に減少。来月以降、パンの値上げも、検討せざるを得ないといいます。

 利用客:「困るよね。年金暮らしで、もらう金額は決まっているから。食べる回数を減らすしかない。そうなっちゃうよね」

 店は、値上げを行う場合は、最大でも現在の価格の15%増までにとどめたいとしています。

 一方で、価格の高騰が落ち着くめどは立っておらず・・・。

 小嶺忠社長:「同業のパン屋仲間と話をしているんですけど、このままいくと“パン500円”時代来るよね」

 あんがぎっしり詰まった名物の「あんぱん」は、現在118円で販売されています。

 そんなパンが、1個500円になってしまう。同業者の間では、そんなことも話しているようです。

■“アルミ鍋”大幅値上げも・・・

 影響は、調理器具や食器などの専門店が並ぶ、東京の問屋街・合羽橋にも及んでいました。

 「高橋総本店」調理道具部・国府田麻理菜店長:「大体1700アイテムくらいあって、1000アイテムくらいはアルミの製品」「(Q.実際どのあたりがアルミ製品なんですか?)こちらの棚もそうですし、こちらの棚もずーっと。こちらもすべてアルミ製品です」

 熱伝導が速く、鍋など調理器具の材料として人気のアルミニウム。そのアルミニウムの生産量で世界2位なのが、ロシアです。

 コロナ禍による海外の工場の稼働停止の影響で、アルミニウムの仕入れ値は、すでに上昇。先月24日には、13年半ぶりに最高値を更新しました。

 店は来月、10%から15%の値上げを決めていました。

 主婦に人気だという実用鍋も、来月から1割値上げされ、2700円のものが3000円になります。そこに追い打ちをかけたのが、ウクライナ情勢の悪化です。

 国府田麻理菜店長:「コロナ禍で海外の輸入の原材料が高騰してしまって、大変ななかで、海外の情勢が悪化しておりますので、そのあたりの不安はかなりあります」

 不安の声は、利用客からも聞かれました。

 調理師学校に通う学生は、来月から都内の飲食店で働くことが決まっています。

 調理師学校の学生:「専門的な道具がほしいなっていうのは、調理師学校に通っていて思うので。まだ給料とかも、そんなもらえてない。高くなるのは痛いなって。代用できるものではあるんですけど、良いものを持ちたいなというところもあるので、残念」

■“銀歯”にも・・・材料費が3割増

 ウクライナ情勢悪化の影響は、パンや調理器具だけでなく、医療にも及んでいました。

 歯の治療に使う金属のかぶせもの「銀歯」です。

 この材料に使われているのが、レアメタルのパラジウム。生産量は、ロシアが世界の4割を占めているのです。
 
 ウクナイナ情勢を受け、ロシアからの供給が滞る懸念から、パラジウムの国際市場での価格は高騰しています。

 「ファインデンタルラボラトリー」・坪田充弘代表取締役:「1月から考えると、2割から3割上がっています。1月のはじめは、30グラム8万円だったんですけど。今それが、10万円を超えている状態ですね」

 銀歯の価格高騰が続けば、将来的に、治療費が値上がりし、患者の自己負担が増える可能性も懸念されます。

■家計「年6万円増」可能性も

 ウクライナ侵攻の影響で続く値上がり。家計には、どれほどの負担がのし掛かるのでしょうか?

 第一生命経済研究所・首席エコノミスト・永濱利廣氏:「平均的な世帯の負担が、今年から来年にかけて、年平均で6万円くらい負担が増える可能性が出てきた。6万円のうち5万円がガソリン・軽油等の電気、ガス料金のエネルギー負担増。1万分が、穀物上昇を通じた食料品の値上がり。こういったところも、負担増になってくると予想される」

(「グッド!モーニング」2022年3月9日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
 

⑧【特集・カナダ】

Indigenous Canada - A Story to Tell

【YouTube解説】

○https://www.youtube.com/watch?v=OzpKdPEBLfQ
CANADA Explore | Explorez
チャンネル登録者数 3.86万人
Canada's Indigenous communities have a story to tell - an opportunity to share their Indigenous culture with others.  

Dive deeper and make a personal connection to the indigenous cultures of Canada from coast to coast to coast. You'll leave with your own story to tell and an everlasting mark on your heart.

Canada has a diverse Indigenous population, with varying cultures and activities. Each make each a unique celebration of Indigenous history that have defined Canada’s culture, from coast to coast.
In the Northwest Territories of Canada, Tundra North Tours offers a snowmobiling experience to herd reindeer.
Being in nature and enjoying the wilderness is a huge part of Canadian culture.  Kluane National Park in the Yukon, offers a terrific landscape to hike mountains.
A 15-minute drive from Quebec City offers visitors an opportunity to explore recreated houses and teepees on the Huron-Wendat reservation.  
Wanuskewin Heritage Park is a place to learn more about Indigenous culture, visit archeological digs, eat fresh bannock, and even spend a night in a traditional tipi. 

It is important to the Indigenous people that their stories and culture be shared so that others understand, without the Indigenous people, we would not know Canada the way it is today.
Explore more about Indigenous culture in Canada.


Explore More Canada Experiences and Attractions:
Tundra North Tours: https://bit.ly/2x6vcrX
Huron-Wendat: https://bit.ly/2VxMbgd
Wanuskewin: https://bit.ly/2xYOMGZ
Learn more:
Outdoor adventures: https://us-keepexploring.canada.trave...
Indigenous art: https://us-keepexploring.canada.trave...
Indigenous cultural centers and heritage parks: https://us-keepexploring.canada.trave...
 

Stay Up to Date with Explore Canada:
Follow us on Instagram: https://instagram.com/explorecanada/
Tweet us: https://twitter.com/ExploreCanada
Join us on Facebook: https://facebook.com/ExploreCanada/
Subscribe to our channel Explore Canada | Explorez to get inspiration for your next trip to Canada, brought to you by Destination Canada!

#ExploreCanada
#ForGlowingHearts

 

⑨【英語で遊ぼ】

Cocomelon - Nursery Rhymes
【浜田隆政Comment】私の作品作りを「三匹の子豚」に例えると、今、一番目の子豚型にされているのを、レンガで家を作る三番目の子豚型にしたいという願望から掲載。
なお、この物語は1812年にグリム童話集に収録されているが、それ以前から伝わっていた物語である。

 

 

【YouTube解説】


○https://www.youtube.com/watch?v=2s7cz6p7jew
Look out!  Here comes the Big Bad Wolf!  The three little pigs each hide in their houses made of hay, sticks, and brick, but will they be strong enough to stand up to the wolf’s huffing and puffing?  
Subscribe for new videos every week: https://www.youtube.com/c/cocomelon?s...

写真会場

📷❶会場「日本のフィクサーME」関連
(山口県・光市)⇒(現在・萩市)⇒帰路少し紹介⇒第2章該当・奈良・広島の一部⇒第3章アメリカ⇒第4章野麦峠予定。
各単元は数ヶ月連続更新予定

 

 

萩にある伊藤博文旧邸

 

 

 📷❷会場→雑司ヶ谷墓地夏目漱石の墓
以降は、今のレタッチ順予定で、各単元数ヶ月数日間隔更新予定
(現在)雑司が谷墓地⇒以降は下記の中からいずれかを検討中。
2022年度は下記の内4箇所が限界と想像。
大阪光の饗宴、秋の姫路、赤穂市、孫文記念館界隈(神戸市)、関西学院大学、(岡山県美咲町)本山寺、(岡山県久米南町)誕生寺、(岡山県赤磐市)周匝、(岡山県美作市)長福寺界隈、(岡山県美作市)湯郷

従来と異なり、世界の歌同様に、大CMと併行に一箇所を数ヶ月数日更新でじっくりと紹介に本年春頃から変更予定。

 

 

 

🎼音楽活動:

第4回世界の歌・Canada Part-4 (3/9~3/18)

3/19からのPart-5はカナダ付録編開始。

 

🎼❶会場=🕊️公式HP

 

 

 

 🎼❷会場=📖安らぎ文庫