2023年1月時事:2022年度のまとめ

【更新履歴】

2022/12/30 21:15メモ掲載

2023/01/08 15:08 下書掲載。19:42→2つ置換え

2023/01/09 0:19公開

 

【表紙タイトル📷】

 

 

2022年の重大ニュース(作業途中)

 

🤡が選ぶ2022年重大(十代)ニュース

1:ロシア、ウクライナ侵略開始

2:🎌原油高(第3次オイルショック)・物価高(約40年ぶり)・円安(1ドル=約150円=332年ぶり)

3:🎌安倍元首相が撃たれ死亡、9月に国葬

4:🎌日本国内で統一教会問題が火を噴く

5:世界人口80億人、国連発表

6:国内外でコロナ政策大転換

7:エリザベス英女王死去

8:金融政策の転換:米FRB、ゼロ金利政策を解除:🎌異次元の金融緩和微修正

9:北ミサイル発射相次ぐ

10:中国で習近平総書記の3期目政権発足

☆国際政治:米中関係硬直、米露関係(対立激化)、台湾問題

マスク氏、ツイッター社買収完了

 

 

【訃報】

1月:海部俊樹

2月:石原慎太郎、西郷輝彦

3月:宝田明

4月:藤子不二雄(A)、山本圭

5月

6月:出井伸之

7月:安倍晋三、山本コータロー、島田陽子

8月:ゴルバチョフ、稲盛和夫

9月:エリザベス女王、古谷一行

10月:アントニオ猪木、仲本工事

11月:江沢民、村田兆治、崔洋一

12月

 

🤡にとっての十代ニュース

1:安倍晋三氏死亡は嘘の🤡パソコンへの情報提供

2:🤡家住所番地二軒問題→謎の死亡者相次ぐ

 (一昨年[2021年]土地書類=近隣のボス、従兄弟家へ従兄弟死亡)

 2022年→同一住所番地Z3氏死亡で葬儀屋・霊柩車が我が家へ

3:義兄(肺癌)の死亡と大阪行き強要、更に大阪の人流がとまっていた謎

4:エリザベス女王死去と🤡{安倍晋三、Z3氏死亡時も類似}

5:アントニオ猪木氏の死亡

6:文在寅大統領辞任(任期)

7:ゴルバチョフ氏、江沢民氏死去

8:アメリカ中間選挙、カナダ🚚からフランスマクロンまでの動き

9:⚾村田兆治さんで能開大S連想するや死亡、能開大書きかけるや、何故か2023年1月2日から催眠で駿台事件を書かされる

10:ウクライナ戦争開始や🤡攻撃の謎(何で。🤡を罠にかけようとするか、想像できないデマ流布の疑惑)

☆番外=CNN 10からCarlAzuz (カール・アズース)が消える。

☆🤡家

①👛5円、10円通貨攻撃の謎、

②🐭ネズミ5匹騒動、

③🚴台所裏を自転車置き場にしようとすると激しい妨害の謎、

④母の部屋整理に漸くはいりかける、

⑤墓に行けば相変わらずトラブルの謎

⑥年末世界情勢独り言をすれば、突如、歯が折れた謎

 

2023年時事更新・1月

→アシスタント雇えるか合理化まで本年から1月に一度に変更

上記を参照にしながらの構想

(1)アリランニュース→北朝鮮問題

(2)アフリカ関連→🌍問題(地球温暖化など)

(3)アメリカ発→原点に戻る意味でRoosevelt大統領の「四つの自由」演説

(4)国連

(5)中国発→中国の2022年かコロナ関連

(6)特集

1:2022年を振り返る

2:ウクライナ紛争

3:暮らしと生活の問題

(7)人権:世界の人権状況か何か

☆本年は3月頃から(7)は南米関係情報に置き換えを検討している

予定変更して、

(1)~(7)は全て各国から見た2022年とした。

 



時事更新内容(動画は公式HP)

http://takahama-chan.sakura.ne.jp/custom6.html



【朝鮮情勢】

Korea tensions in 2022 | A year in review
○https://www.youtube.com/watch?v=o2DElQeG9_4&t=120s
【🤡コメント】Turkeyの放送局が見た、2022年の韓国と北朝鮮の緊張。

韓国発の韓国2022年を振り返るを探しましたが、英語版では見つかりませんでした。
1,806 回視聴  2022/12/22
North Korea test-fired more missiles in 2022 than any previous year. Meanwhile, South Korea has responded by strengthening an alliance with the US. While some hope for negotiations between the neighbours, the year ahead may spell more tensions.


Subscribe: http://trt.world/subscribe
Livestream: http://trt.world/ytlive
Facebook: http://trt.world/facebook
Twitter: http://trt.world/twitter
Instagram: http://trt.world/instagram
Visit our website: http://trt.world


②【Africa関連or南米関連】

What Happened in Africa in 2022? Watch our Africa News Year in Review

【🤡コメント】アフリカから見た2022年

○https://www.youtube.com/watch?v=kZ4LFwU6aC0
3,505 回視聴  2023/01/01
In this video, I'm sharing the top Africa news of 2022, as well as a year in review of all the major events that have taken place in Africa in the past year.

From political changes to natural disasters, this video will give you a snapshot of the year in African politics. As the world watches Africa go through a tumultuous time, this video is a great way to stay up-to-date on the latest happenings on the continent!

What Happened in Africa in 2022? Watch our Africa News Year in Review https://youtu.be/kZ4LFwU6aC0 #africa #africanews #2023 
~-~~-~~~-~~-~
Thank you for watching   @2nacheki   Kindly show us Africa is Watching by Liking, Subscribing, and Sharing this video with friends and family. To directly support us you can become a Channel Member, a Patreon, or Give us a Super Thanks.

Please contact us for tips, content submission, Ads, Takedowns, Collabos, Complaints, Reporting, and Inquiries.
~-~~-~~~-~~-~

~-~~-~~~-~~-~
Thank you for watching   @2nacheki   Kindly show us Africa is Watching by Liking, Subscribing, and Sharing this video with friends and family. To directly support us you can become a Channel Member, a Patreon, or Give us a Super Thanks.

Please contact us for tips, content submission, Ads, Takedowns, Collabos, Complaints, Reporting, and Inquiries.
~-~~-~~~-~~-~
2nacheki のストアで購入


③【USA】

四つの自由 - フランクリン・D・ルーズベルト
【🤡コメント】一年の初めに人権に関する有名な演説を掲載。時間がとれれば、「四つの自由」の箇所の英文を全文掲載するかもしれない。
○https://www.youtube.com/watch?v=5iHKtrirjlY
184,540 回視聴  2008/11/30
1941 年 1 月 6 日、アメリカ合衆国大統領フランクリン デラノ ルーズベルトの第 77 回議会に対する「一般教書演説」からの抜粋。

品質についてはご容赦ください。まだ完了していないことがわかった後、これをまとめました。私がそうしたという事実は、特定の何かを支持していると解釈されるべきではありません - 私は単にそれがYouTubeにあるべきだと思った.

以下から取得したテキスト、音声、および画像:
http://americanrhetoric.com/speeches/...

より詳しい情報:
http://en.wikipedia.org/wiki/Four_Fre...

転写:
「私たちが確保しようとしている将来において、私たちは、人間にとって不可欠な 4 つの自由に基づく世界を楽しみにしています。

1 つ目は、言論と表現の自由です。世界のあらゆる場所で。

2つ目は、世界中のあらゆる場所で、すべての人が自分のやり方で神を崇拝する自由です。

 3 つ目は欠乏からの自由です。これは、世界の用語に翻訳すると、世界中のあらゆる場所で、すべての国がその住民のために健全な平時の生活を確保する経済的理解を意味します。
4 つ目は恐怖からの自由です。これは、世界的な用語に翻訳すると、どの国も隣国に対して物理的な攻撃行為を行う立場にないほど徹底した方法で軍備を世界的に削減することを意味します。 -  世界のどこでも。

それは遠い千年のビジョンではありません。それは、私たち自身の時代と世代で達成可能なある種の世界の明確な基礎です。そのような世界は、独裁者が爆弾の墜落で作ろうとする専制政治のいわゆる「新秩序」とは正反対のものです。」

③'【特集―アメリカ2022】
2022: A Year In Review
 【🤡コメント】アメリカから見た2022年
 127,173 回視聴  2022/12/22
Following years of uncertainty—and a global pandemic that has proven to be one of the most challenging events in history—we forged on, prepared to tackle what lay ahead. And as we continued to extract the possible from the impossible, this year taught us, above all, that our voices—no matter how big or small—can change the world.

For more highlights from 2022: https://ti.me/3joaDiF
Subscribe to TIME’s YouTube channel ►► http://ti.me/subscribe-time
Subscribe to TIME: https://ti.me/3uwZBtG
Get the day’s top headlines to your inbox, curated by TIME editors: http://ti.me/the-brief
Follow us:
Twitter: https://ti.me/3VZVRMQ
Facebook: https://ti.me/3uzo7KJ
Instagram: https://ti.me/3ux56s9



④【国連:UN】

2022: A Year of Conflict and Climate Crisis for Children | UNICEF
【🤡コメント】UNICEF からみた2022年
○https://www.youtube.com/watch?v=KlAaz6Ea0Fk
 246,891 回視聴  2022/12/03
Blistering heat waves. A global hunger crisis. Deadly conflicts. Displacement. These crises are set to intensify as climate change impacts the frequency, intensity, and duration of emergencies, deepening inequities across the globe, and driving new waves of conflict, displacement, and disease. What does this mean for children? Find out: http://uni.cf/appeal

Subscribe to UNICEF here: http://bit.ly/1ltTE3m

The official UNICEF YouTube channel is your primary destination for the latest news updates from the frontline, documentaries, celebrity appeals, and more about our work to realize the rights of every child.

Click here to see all of our latest trending videos: http://smarturl.it/TrendingAtUNICEF

For more about UNICEF's work, visit: http://www.unicef.org

Follow UNICEF here:
Instagram: http://instagram.com/UNICEF
Twitter: https://twitter.com/unicef
Facebook: https://www.facebook.com/unicef
UNICEF Connect blog: http://blogs.unicef.org



⑤【中国】
China 2022 Year in Review
 【🤡コメント】中国から見た2022年

○https://www.youtube.com/watch?v=JRkeUD1GEwU
26,280 回視聴  2022/12/28
Subscribe to our YouTube channel for free here: 
https://sc.mp/subscribe-youtube

From Xi Jinping securing a record third term as president, to the country signalling a shift away from its zero-Covid policy, 2022 was a momentous year for China. Here is a look back at the biggest news events of the year that put the nation in the global spotlight.

Support us:
https://subscribe.scmp.com


Follow us on:
Website:  https://www.scmp.com
Facebook:  https://facebook.com/scmp
Twitter:  https://twitter.com/scmpnews
Instagram:  https://instagram.com/scmpnews
Linkedin:  https://www.linkedin.com/company/sout...

#scmp #China #CoronavirusChina


⑥【特集―日本2022】
今年あなたが思い出す出来事は?【年間ニュースまとめ】映像で振り返る激動の2022年(2022年12月29日) 
【🤡コメント】日本から見た2022年
○https://www.youtube.com/watch?v=_-q7yvZ7p5k
 28,083 回視聴  2022/12/29
2022年、今年もお疲れ様でした。
あなたにとってどんな1年でしたか。思い出す出来事は何でしょうか。

それぞれの思いや視点で、激動の2022年を“映像”で振り返ってみませんか。

0:00【1月】
都心で大雪
トンガ沖で海底火山噴火

1:02【2月】
ロシアがウクライナ侵攻
石原慎太郎氏 死去
藤井聡太竜王 最年少で五冠達成
北京五輪 高木美帆選手・平野歩夢選手が金など

2:40 【3月】
愛子さま成年皇族として初会見
悠仁さまがお茶の水女子大学附属中学校を卒業
お台場の商業施設「ヴィーナスフォート」閉館
韓国大統領選挙 大接戦

3:58 【4月】
ウクライナ・ブチャでの大量虐殺
知床沖観光船事故
藤子不二雄Aさん死去

5:38 【5月】
バイデン大統領 就任後初来日
山口県阿武町が給付金4630万円誤振込
知床沖観光船事故「KAZU1」引き揚げ
日本赤軍元最高幹部 重信房子 出所

7:36 【6月】
エリザベス英女王在位70年
堀江謙一さん単独無寄港太平洋横断に成功

8:45 【7月】
安倍元総理 街頭演説中に銃撃
参議院選挙 自民党が大勝
羽生結弦 プロ転向を表明

11:15 【8月】
3年ぶり新型コロナの行動制限がないお盆
ペロシ米下院議長 台湾を電撃訪問
第2次岸田改造内閣

12:33 【9月】
エリザベス英女王 国葬
安倍元総理 国葬儀

15:15 【10月】
野田元総理 追悼演説
アントニオ猪木さん 死去
小室圭さん ニューヨーク州の司法試験に合格
円相場 32年ぶり円安水準 更新
韓国・梨泰院の雑踏事故
中国共産党大会 胡錦涛前国家主席 異例の退席

17:49 【11月】
米中首脳会談 初めて対面で会談
「ゼロコロナ政策」に抗議 中国
W杯ドイツ戦 日本が歴史的勝利
皆既月食×惑星食 442年ぶりの天体ショー

19:50 【12月】
今年の漢字 「戦」
W杯 初の2大会連続 決勝トーナメント進出 


※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
チャプター


⑦【特集―オーストラリア 2022】

The World in 2022 | ABC News
【🤡コメント】オーストラリアからみた2022年
○https://www.youtube.com/watch?v=2pNUoN5NsK0

30,534 回視聴  2022/12/23
From Russia's invasion of Ukraine and the battle for Kyiv, to Hurricane Ian survival stories, and the search Papua New Guinea's new beauty queen. Beverley O’Connor presents a special edition of The World with some of 2022’s most memorable reports from the ABC’s team of international correspondents.

Subscribe: https://ab.co/3yqPOZ5   Read more here:

ABC News In-depth takes you deeper on the big stories, with long-form journalism from Four Corners, Foreign Correspondent, Australian Story, Planet America and more, and explainers from ABC News Video Lab.

Watch more ABC News content ad-free on ABC iview: https://ab.co/2OB7Mk1

For more from ABC News, click here: https://ab.co/2kxYCZY



⑧【特集―イギリス2022】
激動の2022年を振り返る……ウクライナ侵攻から気候変動、抗議運動、W杯まで
https://www.youtube.com/watch?v=OHlT0OfhQK4
【🤡コメント】イギリスから見た2022年
 7,424 回視聴  2022/12/31
ロシアのウクライナ侵攻、気候変動による自然災害、生活費危機、各国での抗議運動や政権交代、エリザベス英女王の死去、そしてサッカー・ワールドカップ(W杯)まで……。

激動の2022年を4分で振り返る。


BBCニュースサイトの記事はこちら。
https://www.bbc.com/japanese/video-64...

YouTubeのBBCチャンネル登録はこちらから。http://goo.gl/tYDMwU
BBCニュースの日本語ツイッターはこちらから。https://twitter.com/bbcnewsjapan


⑨【付録―インドの2022年】

indian news 2022 in review
【🤡コメント】インドから見た2022年


 

2022年の出来事

 

(1)読売新聞

国内(読売新聞)

 

 

1~30位ニュース一覧

(数字は得票数。カッコ内は有効投票に占める割合)

1位 安倍元首相が撃たれ死亡、9月に国葬 24,254(91.2%)

2位 サッカーW杯で日本代表熱戦 20,059(75.4%)

3位 知床観光船沈没事故 17,601(66.2%)

4位 大谷翔平、ルース以来の2桁勝利2桁本塁打 14,690(55.2%)

5位 ヤクルト村上が56号本塁打、三冠王 14,085(52.9%)

6位 32年ぶり円安、1ドル=150円突破 12,708(47.8%)

7位 北京五輪、日本勢のメダル冬季最多 12,374(46.5%)

8位 旧統一教会が政治問題化、文科相が質問権行使 11,237(42.2%)

9位 藤井聡太竜王が最年少五冠 10,106(38.0%)

10位 新型コロナ感染者、1日あたり10万人超え 10,005(37.6%)

11位 物価高騰、商品値上げ相次ぐ 8,761(32.9%)

12位 改正民法施行、成人年齢18歳に 8,411(31.6%)

13位 五輪汚職、組織委元理事ら逮捕 8,220(30.9%)

14位 3歳女児、通園バスに取り残され死亡 7,413(27.9%)

15位 ロッテ・佐々木朗希が完全試合 6,773(25.5%)

16位 北ミサイル発射相次ぐ 6,215(23.4%)

17位 山口・阿武町が4630万円誤給付 4,754(17.9%)

18位 夏の甲子園で仙台育英優勝、東北勢初 4,308(16.2%)

19位 アントニオ猪木さん死去 4,241(15.9%)

20位 宮城・福島で震度6強、新幹線脱線 3,498(13.1%)

21位 オリックス26年ぶり日本一 3,348(12.6%)

22位 作家・元都知事の石原慎太郎さん死去 3,335(12.5%)

23位 沖縄本土復帰50年 3,313(12.5%)

24位 大学入学共通テスト、問題流出 3,032(11.4%)

25位 辞任ドミノ、閣僚更迭相次ぐ 2,976(11.2%)

26位 羽生結弦、プロ転向を表明 2,867(10.8%)

27位 iPS細胞で慶大が世界初の脊髄治療 2,648(10.0%)

28位 KDDI、全国で通信障害 2,636(9.9%)

29位 「ドライブ・マイ・カー」が米アカデミー賞 2,548(9.6%)

30位 北京パラ、日本勢メダル7個 2,323(8.7%)

 

世界(読売新聞)

 

1~30位ニュース一覧

(数字は得票数。カッコ内は有効投票に占める割合)

1位 ロシア、ウクライナ侵略開始 19,258(96.0%)

2位 エリザベス英女王死去 18,592(92.6%)

3位 ソウル・梨泰院で雑踏事故 12,888(64.2%)

4位 W杯カタール大会開幕 12,714(63.3%)

5位 新型コロナ感染、6億人突破 9,858(49.1%)

6位 原油急騰、100ドル突破 9,164(45.7%)

7位 中国で習近平総書記の3期目政権発足 8,860(44.1%)

8位 マスク氏、ツイッター社買収完了 7,945(39.6%)

9位 世界人口80億人、国連発表 6,910(34.4%)

10位 上海市が都市封鎖開始 5,646(28.1%)

11位 北欧2か国、NATOに加盟申請 5,532(27.6%)

12位 WHO、サル痘感染で緊急事態宣言 5,487(27.3%)

13位 元ソ連大統領のゴルバチョフ氏死去 5,481(27.3%)

14位 ウクライナ人権団体などにノーベル平和賞 5,213(26.0%)

15位 尹錫悦・韓国大統領就任 4,371(21.8%)

16位 ジャッジがア・リーグ新の62号本塁打 4,194(20.9%)

17位 ペロシ米下院議長が台湾訪問 4,006(20.0%)

18位 米FRB、ゼロ金利政策を解除 3,975(19.8%)

19位 米中間選挙、野党・共和党が下院勝利 3,881(19.3%)

20位 トランプ氏、次期米大統領選出馬へ 3,710(18.5%)

21位 トンガで大規模噴火 3,380(16.8%)

22位 米国で銃乱射事件相次ぐ 3,117(15.5%)

23位 スナク英首相就任、首相交代相次ぐ 2,847(14.2%)

24位 核兵器禁止条約、初の締約国会議 2,591(12.9%)

25位 米最高裁「中絶権利」認めず 2,393(11.9%)

26位 中国で旅客機墜落、132人死亡 2,310(11.5%)

27位 中国の江沢民元共産党総書記死去 2,276(11.3%)

28位 イランで大規模な反政府抗議デモ 2,257(11.2%)

29位 露大統領、サハリン2の資産移譲を命じる 2,133(10.6%)

30位 米英仏中露「核戦争せず」 2,093(10.4%)

(2)NHK

浜田隆政 (Takamasa)@Takamasa_Hamada 12月27日

22-361-2【2022年】回顧
2022年末か2023年初頭に 🌍時事更新特集予定・
違う資格から #NHK ニュースランキングが語る

⛸#羽生結弦 君プロへ
🤼#燃える闘魂 🙏
⚽#FIFAWorldCup2022 🎌🌍🙌  

2022年 ニュースランキング ネットで話題の記事を振り返る | NHK | News Up

 

(3)BIGLOBE

■2022年の出来事(時事通信社)

時事通信フォトの特集ページ

(下記をクリックすれば、下にあるような画像付き一年のまとめが簡単にみられます。)

下記はポップアップ=拡大できません。

上記の「2022年の出来事」(時事通信)には、下記のように見やすくまとめてあるという紹介です。上記の2022の出来事をクリックし、時事通信のHPに入れば下記をクリックする以上に簡単に見られます