フォローしてね

こんにちは、大分のtakatch親方です!

▽今年は・・・▽

今年もこの日がやってきましたvv
毎年年始の三箇日に行われる扇森稲荷神社(通称:こうとうさま)の新春大祭です。
正月早々の模試の関係で、例年より1日遅い1月2日、そして模試後なので夕方の参拝でした。。。
それでも神楽はありました!!


<城原神楽(竹田市・御嶽流)>
「八雲払(大蛇退治)」
(素戔鳴命が八岐大蛇を退治する舞)

大蛇が2体も出てきました!!
酒をぐいぐい飲んだり、炎を吐いたり・・・迫力がありましたvv(@д@;;ノノひょえー

素戔鳴命が退治にかかります!!

大蛇も負けじと、素戔鳴命の体を尻尾で巻きつけていました。

そして・・・
1体目を倒し、2体目の大蛇の首を切った瞬間です・・・!!


な・・・なんと、
大蛇の首が一人でに歩き出しました!!(@д@;;ノノひょえー

画像があいにくぶれていますが・・・わかりますか??
大蛇の首が舞台を降りて、近くの階段を少し上った所にある本殿まで行ってました!!
大蛇が神に向かい、参拝をしていました!!(笑)
そこを素戔鳴命が捕らえた瞬間です!!


そして舞は無事、素戔鳴命の勝利で終わりました!!


 

*感想*
当時は浪人をしており、おまけにセンター試験の直前でした・・・。
「初詣をする時間があるのか??」と思いつつも、「神頼み」と自分に妥協してました!(笑)


当日は夕方の参拝にもかかわらず、多くの方が訪れていました!!
神楽を見るのに苦労をしました(汗)

レポ中でもお伝えしましたが、大蛇の首が一人歩きしました!!
以前ネット上でその模様の動画を見たことがありましたが、やはり生はすごいです!!
とにかくもう愉快でした(笑) 会場の笑いがどっと起こりました!!

やはり初詣をしたほうがいいですねvv
この1年の出来事を神に頼るのもいいかもしれませんvv


終わり

 

 

YouTubehttp://urx2.nu/LkZA
☆HP→http://takatch.g3.xrea.com/

☆【トリップアドバイザー】お勧めブログ
  
☆1日1クリック頂けると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村