先週行ってきましたよ~!


兵庫県姫路市で開催された『B-1グランプリinHIMEJI』



日刊TOMY-入場口

体調不良だったミタケも2日目には復活!


日刊TOMY-やる気ある?


OPEN前から並んでいただいたお客様ありがとうございます☆


日刊TOMY-長蛇の列


とにかく人が多くて大変な2日間!


結果はひるぜん焼きそばが優勝ということでした☆


湯河原の担々やきそばは残念ながらBEST10に入ることはできず…


順位発表は10位までなので実際のところどれくらいの順位なのかは不明ですが、まだまだいろんな可能性があると気付かされた大会でした!


食品に対しても町のPRに対してもね!!


そしてクリアしないといけない問題点も多々…


来年に向けてまたがんばりましょう p(^-^)q




そしてイベント終了後、最後にゴミを捨てに行ったときのこと…



日刊TOMY-ゴミの山…


これ全部ゴミなんだけど、後ろにあるテントに入りきれずにゴミがあふれ出してる様子です。


ちなみに今回は第1~3会場まであって、そのうちの1つの会場のゴミ捨場の状態。


おそらく他の会場のゴミ捨場も同じような状況ではないかと思うんだけど、ちょっと多すぎるよね…


B-1グランプリの客数が50万人以上ってことだからしょうがないのかもしんないけど、なにか対策を練った方がいいんじゃないかと思う光景でした。


ゴミの内容も、使い終わったカップとかダンボール、調理過程で出た生ゴミ、そして未使用の食材…


保存ができない食材に関しては結局捨ててしまうしかないんだけど、それを踏まえてもちょっと多すぎる量の食材が捨ててありました。


ちなみにベスト10入りしてるような団体の食材もガッツリ捨ててありました…


こんな状態でベスト10入りしても素直に喜べないんじゃないですかね?


イベント自体にも改善しなければいけない問題点があるんじゃないかと思いました。




B-1グランプリ終了後は、身体ヘロヘロだったんだけどミタケと2人でホテルの近くの店に呑みに行きました~ (≧▽≦)


行ったのはスペインバル『ハレオ 』☆



日刊TOMY-ハレオ


広々とした明るい店内に温かいスタッフの方々、スペイン好きのミタケにはたまらない空間だったようでそれにのせられて2人で飲みまくり(笑)


画像だけだとバーみたいな感じだけど、テーブル席もあって料理もすごくおいしいです!!!


チーズも生ハムもうまかったけど、オレは自家製のパンがお気に入り♪


ここで使ってる生ハムはミシュランの三ツ星レストランでも使ってるような高級な生ハムなんだそうな!


そんなん出されたらワインもグビグビいけてしまう(笑)


あとここのサングリアはめちゃめちゃうまかった~!!!


最後は生まれて初めて飲むシェリー酒でイイ感じに酔わされて気持ちよくホテルに帰れました☆


帰る間際、閉店ギリギリまでお邪魔したうえ、ミタケがどうしてもと駄々をこねてお店のスタッフの方と写真まで撮らせていただいきました!



日刊TOMY-記念撮影


迷惑なヤツだなぁと思った珍獣さんは一緒に写らずカメラマンになってあげましたとさ (^_^)v


また姫路に行ったら必ず立ち寄りたいお店です!


ハレオのみなさんありがとうございました☆