4月1週 | 三日月の憂鬱

4月1週

1日:とくになし。

帰路のバイクシェアが雨にたたられ結局電車に切り替えた。無念なり。

 

2日;休日。

映画鑑賞を考えたけど司会の通院などもあり断念。

そして5日に予定しているとある女生との逢瀬(笑)に備えて天候と鑑賞予定の映画をチェック。

 

・DI:4310の株価がかなりやばいことに。信用分の現引きを真剣に検討中。

 

・そして飛びついて買ってしまったのがインドインフラファンドをNISA成長投資枠で30万円ほど。

信託報酬2%で高いんだけどいずれ大きくなれば安くなってくれないかな。。。。

 

・自民党、3つの衆院選補選のうち2つで不戦敗。。。。

これだけ厳しい情勢になると下手に擁立して混乱するよりそのリソースを次期衆院選に集中投下したほうがいいだろう。

長崎は選挙区が次回は4つから3つにへるわけで。。。

 

長崎に関しては自民党不戦敗というより野党の敗者復活戦といったほうがいいかもな。

しかも上記の事情もあり年内に解散総選挙はあるだろうから超短命に終わるだろうし。。。。

 

ストラテジーとしては悪くないかもよ。

 

ちなみに自民党が下野したらまた悪夢の民主党政権がさいげんされてしまい、株価がダメになってしまう。。。

人として最低なことを言っているが無能な輩に任せてしまった壮大な社会実験の黒歴史があるんだし。。。

 

**************************

 

3日:とくになし。

4日:とくになし。

5日:早朝出発で母を連れ立って花見。中目黒→国立劇場→隅田川とドライブ。

 

午後は元同僚女子@二女の母とランチ、映画、買い物。

ご息女の大学卒業式の袴姿をみせていただく。レンタル料金9万円ですって、奥さん。。。

 

6日:とくになし。