東大入試実戦1日目所感 | たっけの東大受験ブログ

たっけの東大受験ブログ

地方公立高校の1浪ですo(^_-)O
2016年東大理一リベンジします( ´ ▽ ` )ノ
東大受験する人絡んでねーーー!!











若干ネタバレ含みます




まだ受けてない人は見ない方がいいかもです!



























1日目でした!



国語


現代文


これが沈没しましたwwww

解いてる時は「これオープンより問題がなんかアレな気が…」って思ってたけど
いざ終わってみるとみんな「現代文簡単だったよなww」って言ってて萎えた(´д`)

前日よく寝れなかったから集中力落ちてたんかもなあ(-_-)




古典

いつも通りって感じかな
若干古文が読みやすかったわーい!笑








数学


あくまで感触!

1○2×3○4(1)×(2)○5△6○


計算ミスってるかもしれないしどうなるか分からんけど3完2半でした…

欲を言えばもうちょっと取りたかったけど河合のオープンのメンタル面での失敗をしっかり教訓にできたのは収穫かな!

自分的に実戦の数学よりオープンの数学のが得意なはずなのに今回は逆転したなあ
焦り怖すぎなヽ(;▽;)ノ


4(1)で5回微分した友達がいてびびった笑

そこまでする勇気はなかった( ゚д゚)

2もちょっとは手をつけたかった(´д`)

自分の整数と数3の雑魚さが改めて際立ってしもたわ( ̄ー ̄)

夏期講習で数3の積演習のやつ取ってるからそれを何度も復習するのに加えて、微積分の基礎の極意の問題のとこだけやろっかなあー





数学終わった後は駿台のフロンティアホールで高校の友達とめっちゃ話した!下ネタ爆裂で楽しかったわww(勉強もしました笑)

駿台の闇も知れたしね…(意味深)






とりあえず明日の2日目頑張りましょう!



ではでは


また明日(・ω・)ノ