召喚!!!いでよ~!!ハイハイさー!!! | ふわふわ落下傘♪(タクティ♪のイラストブログ!)

ふわふわ落下傘♪(タクティ♪のイラストブログ!)

ようこそ!
このブログでは作成中のイラストやマンガや設定なんか を綴っていこうと思います。

ハイ!約半年ぶりの沈黙をやぶって復活しました!!

みなさんお久しぶりです!!雨帳です!!

この半年の間、色々とありましたようで、じつは何もなかったり(笑)

でもブログこそ更新してなかったものの、いたずら書きと写真撮影はバンバンと活動してたりもしております!!


最近、ペンネーム変えようかな?と思っております。

また昔使った「北斗たく」でもいいけど、北斗と入れると北斗神拳思い浮かべる人も多いので(爆)
いやいや、この北斗はその昔、ぼくの住んでいる街に「北斗工業」というセメント業者があって、子供の頃、ここにあったセメント流す車がサンダーバードの特殊車両みたいでカッコよく感じて、この北斗工業からペンネームの苗字とったんだよね。名前のたくは本名です。名前負け(笑)

雨帳瑞絵はどこからとってきたかというと、少女マンガ家の太刀掛秀子さんのコミック単行本
「青いオカリナ」という短編集の収録作品に出てくるチョイ役の根が暗い女の子の苗字の「雨帖」からいただきまして、当時ぼくのワープロにこの字が出てこなくて 
とばりの帳をつけました。そのころ、帳を張と間違える人が多くて(笑)
瑞絵は、少女マンガ家の森生まさみさんの作品、に出てくる野球好きな瑞江というキャラからいただきまして江を絵に変えました!!
ちなみに太刀掛秀子さんは、「まりのきみの声が」とか「ポポ先生がんばる」とか好きでした!!
森生まさみさんは、当時某印刷会社の製版作業でよくコミックのカバーの色分解受け持っていて
そこからこの人の作品知りました!!「聖はいぱぁ警備隊」とか初期の短編集とか生徒会シリーズとか大好きでした!!「それでも世界は回る」だったかな?とかも。

この雨帳瑞絵というペンネームは、今はドールとかに興味がいってしまったHug2さんとかで同人誌作った時、初めて用いたペンネームです。

最初のホームページも「北斗たく=雨帳瑞絵の王国」というガルマン=ガミラスみたいな名前で登場しました!!

ペンネームを変えたのは画風の変化もあります。
北斗たくの時は、スペースオペラ的なSFやえほん挿絵を意識したファンタジー調の作風でした。
Hug2さんから同人のお誘いがあったとき、いままでボクになかった萌えのイメージやアニメ調を取り入れたため、一気にいままでの作風や画風を崩し、1から萌え調意識したんだけど、へたへたでねぇ((笑)
一部の人からむかしの作風、画風の作品描いてくれとの要望もありましたが、こんにちまで かわい子ちゃんにこだわっちゃいました((笑)

でもまだSFやファンタジーは忘れてはいませんよ!!!

さてさて、ペンネームかえるとまた1から出直しみたいで、どうしようかな??とここ数年なやんでいるんですが、こうも知れ渡ってしまうと変えられないんですよね(笑)!!特に写真なんか、が顕著で…。写真のブログ始めた時、別のお堅いペンネーム使うつもりでしたが、旧「セピア色の絵の具」のコンテンツの一つとして始めたブログだったので、ペンネーム統一したんだけど、これまたどうしたものか。。。。。いまでもよく「雨帳さんですか」とよくロケ地で尋ねられることおおいもんで変えていいのか?悪いのか??


ということで(笑)ツィッターとかでは、先に生存報告しましたが、ここでも「生きてるぞーーー!!」と報告!!
あっ!!!持病の「うつ病」ですが、最近、月一の注射は打ってはおりますが、回復、元気にくらしております!!!うつ病に悩まされているみなさん!!うつ病は治るんですよ!!よくなるんですよ!!まだ患っている方達もがんばって闘病!!!完治目指しましょう!!!

みなさんのところへもここのところ全然遊びに行ってはおりません。ごめんなさい。
もっと落ち着いたら順次巡回、コメントつけさせていただきます。

写真ブログ「午後の木漏れ日」写真投稿サイト「GANREF」のほうももう少したったら
復活していきたいと思います。見せたい作品けっこうありますしね!!!

最後に、よくメールで励ましていただける以利さん!!ありがとうございます!!


え!!?イラストは???今回はないです。ごめんなさい。


でわでわww。