シャガミ原市 | 春夏秋冬(ひととき)

春夏秋冬(ひととき)

ブログの説明を入力します。

コロナで初めて犠牲者が出たとき…
神奈川県内とだけの公表に 都会だろう…と思っておりました
相模原市立博物館の連続講座に参加しました
開場からおよそ3時間…参加者は200人
講師に失礼との考え方からか、会場でマスクを外している方が多かったです
もし私なら…講演は中止するかも
と思うほどの、すし詰め会場
後日、病院名が公表された時には驚きました
相模原市
役所も博物館も国から知らされなかったのかな…
でも、情報は地方自治体から寄せられると思うのだけど…
役所特有の年度末予算消化(お金を余らすと翌年予算をその分減らされる)を優先させて強行したのか…
病院名が公表され 連続物の講座の3月分は中止が決まりました

もし、病院名が公表されず、神奈川県内のままでしたら…開催されたかも…
なぜか?って
電話で聞きましたら
博物館内のプラネタリュウム(210席)は今日も開催されています

混んでますかね~と聞きました すると
「コロナの問題で空いていますよ…」だって(笑)
政令指定都市「相模原市」献血センターすらない町
健康に疎い町

市民が病気で道路に座り込む
シャガミ原市
にならなきゃ良いが…
※シャガムとは、方言で「座る」です