ベランダで洗濯物を干していると、今日も聞こえてくるパトカー(白バイかも)の音。


ほぼ、毎日聞こえてきます。




「お、今日のホシは手ごわいぞ・・・まだ逃走してる」ダッシュ


「お、今日のホシはすぐ観念したな」ガクリ


サイレンの音の長さで、犯人の人物像も伝わってきます。




我が家はニューヨークのハーレムにあります。うそです。アメリカ


(発想が古すぎ?今のニューヨークの治安ってよくなってるのかしらん・・・・)




我が家の周りの道は、とっても見通しがよく、しかし一時停止しなきゃいけない箇所がたくさんあります。


さらに上には高速が走っていて、おまわりさんがそーっと隠れていられる場所もいっぱい。


おまわりさんにとっては、「穴場」なんです。スポンジ・ボブ




地元民はもうわかっているので、一時停止ラインでは、教習所でもここまでしない・・・ってくらいピタっととまりま


す。おい


後続車、特にヨソから来た車だったりしたら「イラッ」おこる と、します。


だから地元民が発進したあと、停止せずそのまま発進します。


すると、どこからともなくサイレンの音が・・・・


地元民はちょっと、うれしかったりします。いー




地元民の多くが、夕方犬の散歩をさせる田んぼのところからも、その様子はよく見えます。


地元民は犬ほったらかしで、誰かがおまわりさんに呼び止められる瞬間を見ようとしてます。




地元民にバチが当たりませんように・・・・・・ドクロ