腰痛ネタは皆さんもあきたでしょうから、今日はちがう話。


ちょっと古い話だけど。




私は昔から「大きな古時計」がとっても好きだった。


あの「大きなのっぽの古時計・・・・」ってやつですね。


耳にすれば、涙ぐみ、自分で口ずさめば、涙声で歌えなくなる・・・・ほろり


それくらい好きだった。(感情移入しすぎ・・・)




それを、あの「平井賢」(字あってる?)がCD化したとき、そりゃあもう、怒った怒った!


「私の歌を勝手に何してくれるのさ!」泣




あの頃、TVつければ「古時計」、店に入っても「古時計」


「古時計」大安売り。




もう、こうなるとただの流行の歌といっしょ。


「おかあさんといっしょ」で、お姉さんがきれいな声で歌っても、何の感情もわかない・・・


私から好きな歌が一つなくなっちゃった・・・・ガクリ




やがて「古時計」熱も過ぎ去り、去年の秋だったかな。


息子の学校の音楽会で、他の学年だったけど、「古時計」が、歌われた。


子供が素直な声で歌う「古時計」


やっぱり、いい歌だった。


私のところに「古時計」が帰ってきた瞬間でした。



とは、言っても手垢がついちゃった感はぬぐえず、ちょっとさみしいのでした。


(平井賢ファンのみなさま、私は平井さんに悪意はありませんので、怖いコメント書かないでね)





ところで、つわりの頃にはやってた「団子三兄弟」と宇多田ヒカルのデビュー曲を聴くと、いまだに条件反射で気


持ち悪くなってしまう。


(つわりのひどかったママならわかると思う)



大きな古時計/平井堅
¥454
Amazon.co.jp

だんご3兄弟/速水けんたろう

¥99
Amazon.co.jp
Automatic/time will tell/宇多田ヒカル
¥800
Amazon.co.jp