キタ━━━━ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ━━━━!!

























筋肉痛(爆)


ももの後ろと腹筋が・・・(;´Д`)
ビリーが一番効くっていったところがビンゴだったわ。
腕は、多分サボったからならなかったんだと思う(笑)
むむ・・・おそるべし、ビリー。



昨日もやろうと思っていたんだけど
ペストソースを作るために大量のバジルの葉はっぱを収穫していたことに気づき

作ってしまわないと葉が傷んでしまうので












夜11時雲月にミキサー回しました




フードプロセッサー持ってないんです。。。

近所迷惑、すいません土下座

でも、とってもおいしいペストソースが出来ましたラブラブ
ミニトマトにつけて食べたら



「やだ~おいしい~きゃぁ~ハート



ええ、そのまま晩酌ワインになりましたが、何か?w




ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン


今日でかずまの夏休みも終わりです。
何とか宿題も間に合いましたほっ


ワークは夏休み初日で終わったんですけどね(笑)

この人、夏休みの目標にとんでもないこと書いたんですよ。
















『ほんを10さつよむ』






何ですって!?ムンクの叫び


休み前、学級だよりの”みんなこんな目標を立てました!”ってとこに書いてあって


「ほ~すごい子もいるんだね~」


と感心してたけど

まさかうちの子だったなんて○| ̄|_


「あんた、読んでもらうのは好きだけど、自分で読むことなんてほとんどないだろ~!」


と心の中でツッコミを入れつつ

休み中、学校の図書館に通わせましたよ(;´Д`)


しかも、そんなこと書いたりするから

休み前の面談の時に先生にかる~く




「お母さん、かずまくんに読書感想文書かせてみない?ニコニコ



っていわれるしガクリ


かずまが一人で書ける訳もなく

2人3脚で頑張りましたよううっ...

終わった時は2人で抱き合って喜びましたよ(大げさ?


そんなに大変だったら断ればいいだろって話なんですけどね
何か、悔しいじゃないですか、逃げるみたいで(ぇ?



自由工作は『つるのいえ』。

かずまお得意の折り紙のつるが住むいえだそうです^^;
これも学級だよりに書いてありましたが
すぐかずまだとわかりました(爆)

しかし、とても工作でございますと出せるものでもないので。。。
自由研究もやりましたよ。

無着色・無香料のせっけんを使った

簡単なハーブせっけん作りました泡

材料費は100均で買ったせっけんだけであとはタダピース

ハーブはうちで育ててるミントを使いました。

思ったより香りは残らなかったけど

なかなかいい感じに出来ましたよw


余計な宿題の多かった夏休みだけど

かずま、よく頑張った。

あたしは小学生の頃そんなに頑張らなかったぞ(爆)



明日からはまた学校で楽しんできてね^^