息子が先だから
だいたい失敗してて
娘も挑戦しないことが多い

中学でも
息子が部活入ったけど
なんでかダメで
馴染めない

すっごく楽しみにして入って
靴買ったりしたのに
ダメだった


だから娘も
部活強制じゃないなら入らない
って

吹奏楽部は経験者多いからやだとか
運動部も経験者多いからやだとか
未経験歓迎でもつまらなそうとか

1回決めたら変更できないからやだとか

いろいあったなあ


高校になって
また息子はがんばろうと入って
道具も買ったけど
行かず仕舞い…
なんでだろう?

経験者ばかりで
息子も経験者だけど
入れなかった

結局クラスにも馴染めず辞めたわけだが


娘も高校になり
本人が運動系がいい
お母さんがここにしろっていうのに入る
というから3つに絞ってすすめた
1つはあんまり興味ない
1つはあんなにキレキレは無理
1つはお母さん入って欲しいんでしょ?
という感じで決定

見事に残念な結果
続けてるけど
興味ないって言ってたとこにすればよかった
という始末…


馴染めないのはなんでだろう?

私も大概人付き合い下手だけど
くっついていくとか
努力?してたけど

娘はそれがダイキライで
それなら1人がいいと言いながら
つまんないつまんない言ってる


難しい