今日は久しぶりのトリミングの日。
実はペットサロン、少し遠いところなのでいつも一度帰宅したりするのですが今日は陶芸体験をすることに。どちらも2時間、ちょうどいいじゃんど申し込みしました。

、、、が絶賛反抗期中の娘、行きたくないと。
宿題終わってないだとか、お腹痛いだとか。
なんだか面倒くさかったので、息子と出かけました。が、こちらも陶芸なんかには全く興味なし!
少しくらい一緒にコネコネしたいなぁと思う母の気持ちは無視!

なので、ゆっくり丁寧に作りたかったけど、私一人でマッハで作りました!

まぁ何とか形になったので良しとしよう。

そして、息子が唯一楽しみにしている立礼席の呈茶サービスでお抹茶をいただきました。
紅梅のお菓子。
お抹茶茶碗はお雛様。兜を作ってお雛様のお茶碗でお抹茶をいただき。掛け軸は「日々是好日」いろいろあったけど、今日はこれはこれで良い日だと感じることができました。
何より嬉しそうにお菓子をいただく息子。
陶芸をマッハで終えたので、予定より早く済んでしまったけど、息子と少し散歩して。もちろん息子は元気に走り回っていました。
トリミングのお迎えをして、またワンコと一緒に散歩。
モヒカンはやめて、テディベアカットに。
息子もワンコも体力はあまり余ってるので、いつも公園に繰り出すとロングコースになります。
スッキリして可愛くなったね!