こんばんは将棋

 

関西大学からのお知らせです

下矢印

 

◆宮本勝浩 関西大学名誉教授が推定◆藤井聡太棋士が八冠を獲得した時の経済効果は約35億3,487万円

 

 

関西大学 宮本勝浩名誉教授が、藤井聡太棋士が八冠を獲得した時の経済効果を計算したところ、約35億3,487万円となりました。

 宮本名誉教授は、「個人プレイヤーとしては空前絶後の経済効果であり、観客数が限られる将棋の世界において、一人の棋士が1年間で約35億3,487万円の経済効果を生み出すことは素晴らしいことである。これをきっかけに日本の将棋ファンがさらに増加することを期待している。」と述べています。

 

宮本勝浩(ミヤモトカツヒロ)
1945年和歌山市生まれ。1968年大阪府立大学経済学部卒業。1970年大阪大学大学院経済学研究科修士課程修了。2003年経済学博士(神戸大学)。大阪府立大学経済学部教授・副学長を経て、関西大学大学院会計研究科教授。

2015年3月に定年退職し、現在は関西大学名誉教授。

 

 

上矢印