こんにちは爆笑れあたぬきです。




昨日は明るい時間に家を見てきました〜チュー








{C708B497-80CB-4D45-A2F1-ABD5E182D6D4}




これが、あの大量の脚立の使用方法みたいですびっくり
これに乗っかって、せっせと折りあげ天井作ってくれてます照れ




{DA11E355-C17E-43FD-89E9-65278C8B7400}




フリースペースにはカウンターが出来てましたラブ
カウンター前の壁、もう少し低くても良いかしら…キョロキョロ




{A02BAFDC-E5CF-4F50-8A98-040820798500}




トイレの洗面台もっチュー




{2DEF54B8-8CCD-423C-B40D-9B8AB1A1A071}




リビングのニッチ、今のところ突き抜けてます爆笑
そのうち出来なくなるんで、今のうちにここから顔出して遊びましたデレデレ




{BA1788EB-4749-4935-BCC3-3C86E8DCA2DE}





寝室には石膏ボードビックリマークビックリマーク
こうやって一旦張って、そこから窓の部分を切り取るんですねびっくり
一瞬窓どこいった、って探しちゃいましたよてへぺろ




{B7DAC034-6C43-4996-8507-BDB8BAFD3103}





二階のお風呂から一階のお風呂を覗いてみました照れ





{EDF93425-0996-40D6-86AA-7D9A5A464690}




日の当たったパネルの色はこんな感じです照れ
うん、悪くないわ酔っ払い




{FFD07F8F-883C-4802-8CAD-F3CBB15E2950}





キッチンから見上げたら、上棟式の時の木札がちゃんと付けてあるのが見れましたひらめき電球ひらめき電球
いつからあったのかしらてへぺろ





{1775610B-33F3-468B-9B02-47AFB2EA439D}





二階洗面所、ホシ姫さまが来る場所も、わかるようになりましたチュー
天井には相変わらずアナコンダがひしめいていますニヤリ







とりあえず現状




屋根右矢印終了(本来なら終了予定は9月13日ビックリマークビックリマークどんだけ雨の影響うけてるの、我が家あせるあせる

お風呂右矢印一階が途中ガーン

折りあげ天井右矢印一階寝室、二階リビングが終了

石膏ボード右矢印ゲストルーム、洋室、二階寝室が途中




って感じみたいです音譜








見学の後、図書館行って中学生だらけの学習室で宿題やってたんですが…滝汗



勉強机のイスが、木のアームにデニム調の座面で素敵っラブ
ってドキドキしながら座ったら…




背面、もたれかかりにくくて、前のめりにぴったりゲロー




勉強用だから、間違っては無いのでしょうが、2時間でバッチリ腰痛出ましたチーン
職場の講義室備え付けパイプイスの方は、1日講義受けてても問題無いんですけど笑い泣き



イスの座り心地の重大さを2時間かけて学んだれあたぬきでしたてへぺろ