昨日も善通寺へ | チョットだけ頑張ってる母日記

チョットだけ頑張ってる母日記

何気ないようで何気あるような毎日を綴ってみます。

2月28日善通寺へ
この日はお不動さんの日だったので護摩堂で護摩祈祷がありました。
その後、御影堂で宝木加持祈祷会がありました。
その後、久しぶりに境内を散策

東院の佐伯祖廟では紅白の枝垂れ梅が春の訪れを伝えていました。


西院では桜が明日にも開花しそうなつぼみが・・・


散策した後、駐車場を下りて大師うどんでお昼をいただきました。

注文したのは、湯だめの大盛(2玉分)と、かけの小とおでん。
ちなみに、大盛は娘です。うどんは別腹だそうで・・・(^▽^;)
娘はころよい塩味の麺だったようで、ツユもつけずに完食でした(;^ω^A

久しぶりに讃岐で讃岐うどんをいただきました。
美味しかった
そして、
春の訪れを感じることができてうれしかったです。