ご訪問ありがとうございます。

幸せ収納シニアインストラクターの山下です。



今日もまた、家庭教育学級にお呼びいただくお話が来ています。

私は今までの活動の経緯から子どもとメディアのリテラシー教育、親子教室、
自然なお産が心を育むこと、赤ちゃんとの暮らしサポートなどの
講師に招かれることがあります。


で、昨年度も1回おかたづけの講師をさせて頂いたのですが、
私の学んでいる幸せ収納の素晴らしいところは専門家にやって

もらうことではなく、自分で自分流を見つけ、いつでも出来るように

学べるところです。

お母さんが学べば子どもたちに教えることが出来るようになることです。
そして逆もまたしかり。

今の時代、スピードばかりが重視されていますが、ゆっくりでも

丁寧に、自分の思いを反映させながら家を整えるチカラは
長い人生の中で絶対必要です。
そしてその長い人生の中で、自宅にいながら半年から1年の

時間を掛けて学ぶことって案外短い時間だと思うのです。


しかもこの力は磨けば磨くほどレベルアップします。
手に入れるのはいつ?

今でしょ!!

というオチの遅さ。すでに時代遅れですか~。