手当ての輪北川班が見た震災1年目のお彼岸。海に手向けられた花束への祈り 2012年3月20日 | 元気をおくるアロマ隊「手当ての輪」応援

元気をおくるアロマ隊「手当ての輪」応援

元気をおくるアロマ隊「手当ての輪」グループの活動を報告します!

 2012年3月20日、元気を送るアロマ隊・手当ての輪グループの「北川班」に顔を出しました。

北川班はアロマ隊の誰も実態がつかめない???ほど熱心にボランティア活動を続けています。



福島県いわき市にある、広野町の四倉仮設住宅です。広い。建物の種類が何種類かありました。

 




 
震災1年目のお彼岸のこの日は、お墓参りや慰霊に行かれる方がたくさん。そのため集会所はいつもより静かでした・・・。





お土産のアロマ化粧水。


 

このメンバーでは、変顔がはやり?らしく・・・・・・集合写真は ↑ のとおり。
掲載してしまいますよ~




北川さんのグループは、ボランティア前に久ノ浜へ。
そこで「娘の手を離してしまった・・・」と、海に花を手向ける女性の話を聞いたそうです・・・。


詳しくは、北川さんのブログをご覧ください。

ボランティアマッサージ①(久之浜へ)
http://ameblo.jp/momio0211/entry-11199737158.html

(北川さんブログより)



ボランティアマッサージ②(ガレ花プロジェクト)
http://ameblo.jp/momio0211/entry-11199979843.html




ボランティアマッサージ③(四倉仮設住宅)
http://ameblo.jp/momio0211/entry-11200008525.html




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

帰りは、広野町中央台の仮設住宅でへのアロマボランティアで知り合ったエグモちゃんが関係する鎮魂イベントへ・・・

キャンドルカップの支援を行ったのでのぞきにきました・・・。