お久しぶりです。

窓を閉め忘れて寝冷えしたのか、先週末から久しぶりに風邪をひいてしまいました。


金土→喉がイガイガ(トローチで治るでしょ)
日曜→微熱(寝てれば治るでしょ)
月曜、咳と痰が出始める(これはマズイかも)
火曜→鼻タレ(完全アウト)


と一日ずつ順調に悪化していき、熱はないもののかなり焦りました(汗)
この「ただの風邪」がどれだけ怖いものなのか分かっているはずなのに…。


最近は気候も良いし出かける時もついマスクをしなかったりで、自分の危機管理能力の低下に反省です。(。-_-。)
過信は禁物ですねー。


採血データにもバッチリ出ていて

WBC 8100
HGB 11.1
PLT 186

CRP 0.8


診察室に入った瞬間、

「風邪ひいた~?」と先生。

ハイ…不甲斐ナイデス…囧


白血球が高いのは身体の中で戦ってくれているわけで。でも

SEG 76.5
ST. 8.0

と好中球が両方Hマークがついていたので、多分良くなっていくでしょうと。

肺の音も大丈夫、酸素もしっかり取れていたので良かったです。(^^)


髄注の予定でしたが、大事をとって延期になりました。


延期にできる余裕ができてきたのは、それだけ経過が順調って事だよ。
風邪はしょうがないよ~。


と言ってくださったしぇんしぇー。
でもやっぱり慎重だね…
有難うございます(T_T)



薬は、
ムコソルバン(去痰)
アストミン(咳止め)
PL配合顆粒(鼻水止め)

と風邪薬シリーズが加わり、久しぶりの顆粒に苦戦( ;´Д`)


早く治さなくては!






iPhoneからの投稿