ここの所週末ネタがあまり無いので、この冬見つけた珍鳥でも。

 

1/23

 

曇天で寒い鳥見散歩だったので、早めに退散しようと4時頃に森から中央広場へ。

 

すると1羽のモズが飛んで来た。

 

1枚目↓

 

 

頭白いし普通のモズとは違う・・・

 

この時は名前は分からなかったけど、帰って調べればOKと思い撮りまくる。

 

 

広場の松に止まり。

 

 

ここから地面に下りてエサ獲り。

 

多分ミミズ狙いかな、湿った部分狙ってたので。

 

 

胸も背中側も赤味がある。

 

 

 

順光側に移動して撮り。

 

 

 

いろいろネット検索して「シマアカモズ」じゃないかと思いますが、断定は出来ません。

 

シマアカモズだとしたら、2016年に行徳で幼鳥見て以来2回目に。

 

今回のは成鳥の雄なのかな。

 

 

 

 

15分ほど撮り続けてましたが、薄暗くなって終了。

 

今から考えたら、もう少し粘って撮ればなと。

 

この時は来週末に撮ればいいかと思ってました(^^ゞ

 

翌週の土日と探しまくるも、見つけられず。

 

他に情報も聞いてないので、この日だけか前後数日居たかは不明です。