いつも心穏やかに♪ -6ページ目

突然の・・・

今年も後1ヶ月

お久しぶりです。

月一の近況報告です。

 

10日の四十九日法要がありました。

家族だけで執り行い、ようやく一区切りがつきました。

11日は娘の入籍記念日ドキドキ

仲良く過ごしているようで何よりデレデレ

 

 

翌週17,18日は、今までお疲れ様と

ダンナが温泉に連れて行ってくれました。

 

image

 

苔寺として有名な白山神社

早朝に家を出たので、ここに着いたときはまだ8時すぎ。

人もほとんどいなくて、雨上がりで苔が綺麗に見られました。

 

 

image

 

永平寺

昔来たことがあるはずなんだけど、全然覚えていなかったアセアセ

 

 

image

 

四方を護る猛々しい仏像

色も鮮やかです

 

image

 

越前松島

 

image

 

東尋坊

この日は波が荒くて、迫力のある風景となりました

 

 

翌日は、彦根城に行きました。

 

image

 

生ひこにゃんドキドキ

 

ゆったりしたスローな動きがかわいい( *♛ ェ ♛)

 

image

 

あーー癒される照れ

 

友人に誘ってもらって公開収録にも行ってきました

 

image

 

帰りにランチして、楽しい時間を過ごしてきました。

 

 

義母には12月からデイケアに通ってもらうことになりました。

一人で家から出ないでいると、刺激がない生活になりますし。

体を動かしたり、人と喋ったりして、いろんな刺激を受けて欲しいです。

 

 

今年も残り一ヶ月。

仕事やアクセサリー作りに、頑張っていきたいと思います。

 

 

 

 

月一通信

おばけおばけハッピーハロウイーンハロウィンハロウィン

 

といっても何の予定もなく、晩御飯にかぼちゃの煮物を作ることで

かろうじてハロウイン感を出そうと思ってますニヒヒ

 

 

今まで使っていたノーパソがそろそろ寿命っぽいので

新しく買い換えました。

 

image

 

でも一番小さいノーパソ。タブレットサイズ。

何か調べ物をするときはスマホだし、今パソコン使うのって

ブログ書くときと、TVerでドラマ観るときだけなので

ダンナから大きいのは許可が出ませんでした。

まあこの大きさだと、テーブルでアクセサリーを作りながら

ドラマ観るのにはちょうどいいしかな。

でも画面が小さくなったから、文字を打つときは老眼の目にはキツイあせる

キーボードも小さくなったから、感覚に慣れるまでタッチミスの連発です。

 

 

 

義父が亡くなって一か月が経ち、来月は四十九日法要です。

大きい手続きはまだだけど、細かい名義変更などはほぼ終了。

義兄夫婦の考えを色々聞いたけど、うーーん・・・って感じかな。

当てにしちゃダメなのねって事はわかりました。

 

 

来月の法要が終ったら、ダンナがお疲れ様の温泉旅行を

予約してくれているので、楽しんできますニコニコ