こんにちは、成瀬です。

本日はルパパトの感想集をお送りしたいと思います。
以下、ネタバレ要素ありです。
ネタバレ避けをしたい方はこの記事を読まないでください。

⬆昨日から絵を描きまくってます

【キャラソンCD】
「皆本当にクオリティー高い…!!」と言われているキャラソン集。成瀬も家に届いてからヘビロテしまくりました。カッコいいし切ないし皆救われて欲しいし…脚本への欲望がわきあがってくる…。
特にじゃーがとん🎵と歌っているつかさ先輩も普通に癒し系なのは理解したけど2番の歌詞…「怒りたいこと減らない」とか「辛い想い出も抱き締めていくのよ」とかうわぁあああああってなりました。だきしめていくのよ、ってつかささんの初めて女言葉語りじゃないですか…そこもエモエモなんですけど、辛い想い出はきっと悟くんのケガのことや皮にされていたことだけでなく、救えなかった市民のことも入っているんだろうなって…。それは#13最高で最低な休日の台詞にもあって、「私たちは大事なものを守れなかった。これ以上…犠牲者を増やしたくないんだ」と。あー辛い…。
ちなみにルパンイエローの初美花ちゃんは「嫌なことは忘れたらいい」って歌っていて密かな違いになっているよね。さっぱりしながらも地道な初美花ちゃんらしい歌詞だし、スゴく前向きに生きる力が伝わってくるよね。あんなに頑張っている19歳がこの世界には存在するんだね…。あと工藤遥ちゃんの歌声はやっぱり素敵でした。
あと魁利も辛いよね…静かに気づいたことを歌詞にしている。これはヒーローになって仲間らしい仲間が出来て信じよう助けようという自分の中の本物の気持ちが形になりはじめ…戦い続けるなかで彼の中には守るべき何かや守るための意志や力があることを感じ始めたことや、誰かを守ることの使命に燃える人たちを間近に感じたからこそ、なんだろうな…。なんという成長ぶり…。最初に赤赤対決した#5に戻ってみても彼には良心があるんだもんな…。
透真はお洒落で確かに魅惑の低音ボイスだけど、2番からは特に一流シェフ押しの歌詞内容。戦闘時にも「料理してやる」って常々言ってるもんね。サウンドが細かくて刻みやすいから、ついつい歌ってしまうリズミカルなメロディなのも推せる。
咲也ですが、まず歌詞…横山くんスゴいなとしか言えない…あんな日常的な情景を美しく捉えている2番の歌詞…咲也…強い。 明日もどうかあの花が枯れませんように…て訳ありな歌詞もぶちこまれて破壊力強い…。残りは基本的に平和な歌詞なのに…。
最後に圭一郎。
圭一郎の「誰かに負けても構わない。大事なのは自分に負けぬことだろう。」、20半ばで悟りの深い男である…強い。ゴリゴリのヒーローソングだし、結木くん自体が「朝加圭一郎になりきって、朝加圭一郎として」歌っているから…(インタビュー記事読みました)。

ノエルも聞きまくりましたが、あの御方たちはあの御方たちでまとまっていて言葉にならない(今後のルパン家事情にも関わる)ので、また書ける日がきたら投稿する、という事で。

あとやっぱり悟くんの影が強くて(最近の放送の影響もあると思われる)、先輩組二人の曲はなんだか言葉にしないけど"明日"という未来には今までの"市民や同胞を傷つけられた過去"をも背負って今を戦っているという気持ちが歌詞や歌から読み取れてしまって…成瀬は深読みしすぎだとは知りつつもしんどかった。

…と語りすぎてしまいました。
では、一旦この辺で。

アデューハートブルーハートイエローハート