関西と関東の違い | ご縁を結ぶ、婚活プロデューサーmiho

ご縁を結ぶ、婚活プロデューサーmiho

MUSUBU代表 婚活プロデューサー/女性の起業支援/婚活プロデュース/企業のコンサル/イベントディレクション。人と人の出会いからイノベーションを起こすがモットー。個人で主催から企業様からご依頼の企画をプロデュースまで。さまざまなご縁を結ぶ「結び士」。

みなさん関西と関東の洋服の
デイスプレイの仕方が違うって知ってました?

関西の接客と関東の接客も全然違います。
同じように関西と関東のセール率が違います
いや
関西とその他の地方とは
というべきかな!

関西は
最終セールでは
50~70%引きなんて当たり前


70%ですよ?


そんなの当たり前にやられたら
お店は困ると思いますよね。


でも大阪人はこれが当たり前なので。
20%~30%ぐらいでは心が動きません。
質もよく形、接客もよくないと買いません。

商売に対しては
恐ろしくシビア
だからこそ鍛えられる面もあります。


関東の友人や関西県外の友人がきた時に
「えーあの表示ほんと?50%って書いてるよ!」
とビックリしてました。
えっ普通やろ?って思ってました。
普通じゃなかったんですね。

image

こちらはJR大阪駅下のCALLAというお店でゲットしました。

肌さわりもいいし、使いやすい。
半額1620円でした。
ボトムは出産した友人に入らないからあげる!
ともらっちゃいました。

色を黒とベージュの2色までの色使い。
落ち着いてみえます。
黒を基調とするときっちり
落ち着きを表現できますよ。
講師の仕事の時には、黒をいれます。
スーツやジャケットを着るとしっかりして見えるのも
その効果!

まだまだセールもしてます。
洋服の買い足しが必要な方は是非お出かけくださいニコニコ


image


image



■愛されて婚活卒業■
男性が雰囲気かっこいいになる 男性お助けメニュー
会いたいと選ばれる女子になる 輝く女性のメニュー

ペタしてね

konkatu.cerisier.miho@gmail.com