SNSを使って人生を3倍楽しむ | ご縁を結ぶ、婚活プロデューサーmiho

ご縁を結ぶ、婚活プロデューサーmiho

MUSUBU代表 婚活プロデューサー/女性の起業支援/婚活プロデュース/企業のコンサル/イベントディレクション。人と人の出会いからイノベーションを起こすがモットー。個人で主催から企業様からご依頼の企画をプロデュースまで。さまざまなご縁を結ぶ「結び士」。

こんにちは、婚活プロデューサー寺嶋美穂です。
 
こちら過去記事の再アップになります。
見たことないなという方のみご覧ください。
 

先日、元ちゅうつねメンバー(オンラインサロン)で関西支部会をしてきました。

各々の力を出し合ってセミナーをするという楽しい企画。

 
京都の大宮にかわいいキッチンスタジオを借りて
講師に元ちゅうつねメンバー 松本崇秀さんを迎えて
< 今更きけないSNS
人生を三倍たのしむ使い方>を聞きました。
 
{735D8991-414C-4B65-8467-ED04B770EFCB}
 
image
 

SNSの使い方次第で人生を二倍も三倍も楽しめる

 

◉これをしちゃいけない

SNSを使うときはこれはダメとか禁止事項ってあるのかな?と誰しも心配したことがあると思います。

実はありません

反社会的、本業で機密事項があり規則に反している、犯罪性がなければご自身のコンテンツなので、何かしてはいけないなどの制約はありません。

では何を目指してあげたいのか、それを自分で決めてあげることが重要です。

子どもの成長日記なのか、仕事につなげたいのか、じぶんの趣味や作品をみてもらいたいのか。その目的ゴールによって書き方などは変わってきます。

 

 

{B71A8BD6-AAA4-441C-9438-85A12650847F}
 

◉フォロワーの増えるプロフィールの書き方

ぞんざいに扱われがちですが、実は重要です。

プロフィールは家で例えると玄関や表札のようなもの、一番に目にはいる場所です。

じぶんの知り合いではない人、初見の方ならここを読んでこの先読むか読まないかを決めます。

それぐらい自己紹介の部分は重要です。

今回はTwitterの自己紹介の部分の書き方を教わりました。

 

ポイントは二つ

 

・写真

・自己紹介の文章

 

・写真

好感度持たれるわかりやすい写真を使おう。

顔出しNGの方は、お仕事がわかる作品の写真などにするか似顔絵イラストでもよい。

関係のない写真はフォロワーが増えないないのでやめましょう。

トップの写真と背景の合わせた感じも合うかきちんとチェックしよう。

・自己紹介の文章

文章の流れと内容の順番も重要。

特にTwitterは文字が限られているので、しっかり伝えたいことを考えて記載しよう。

ただのプライベートや趣味なのか、お仕事向けなのかによって変わってくる。

①今、何をしているのか?職業、やりたいこと

②なぜその仕事をしようと思ったのか。想い

③趣味、プライベートの内容、人柄がわかる内容

この流れで書くと読まれやすい。

 

{12D54BC0-26E5-4165-8876-1802DF3E6363}
 
{F4E3E8A6-3320-4D20-A26F-6E5F3A125D4F}
 

誰しもSNSを爆発されたいと思っている方はどうやってバズるのかとバズらせてみたいと思っている方は少なからずおられるのではないでしょうか?

◉バズりやすいコンテンツとは?

・癒しの動物画像

・街中にある思わず笑ってしまう光景

・業界のインフルエンサーにリツイートされる

・ニュース性があるもの

これらの話題をあげるとうまくコンテツがヒットすればバズる可能があります。

講師の松本さんはバスった経験があり、そのときはインプレッションが22万、リツイートが970、いいねが686だったそうです。

すごい!

SNSを使うときに気をつけたいこと

・他の人が写り込んだ写真をあげるとき

車のナンバー、看板、知らない人の顔などはスタンプで隠すなどの配慮が必要

・会社、本業のやりとりは載せない

・誰かにとって役立つ情報を載せる

毎日一番心を動かされたとこをつぶくとよい

 
{330719F3-2A82-4CE1-8FD7-BBC3F915F772}
今回は関西支部のちゅうつねメンバーでお話ききました。
お子さん連れできてくださったみなさん。
 
image
 
会場内は温かい雰囲気になりました。
子どもの声がきこえる会っていいですね。癒される。
 
{2FBC37B7-C468-41A7-B945-BD8B918BF867}
 
 
 
{7C5F7AC5-7C1C-4D23-B489-A7759C565EE5}
 
今回の開催地
キッチンスタジオ木のスタジヲTable大宮から徒歩10分
〒6048812 京都府 京都市中京区 壬生相合町67-1 UNビル 202

 

 


 

 

 

ダイヤ個人コンサルスケジュール

 ※本年は企業への依頼が多く期間絞らせていただいてます。ご依頼はお早めに 

ダイヤイベント案内

 ダイヤ企業  

※企画依頼、取材、執筆、運営相談などはリンク先のお問い合わせにお送りください。

 ダイヤ東京・名古屋・大阪 ご依頼こちら