一歳検診 | フィンランドらんど

一歳検診


フィンランドらんど

ついに来ました節目の1歳検診。

いやぁ、子供がいると一年ってこんなに早くすぎるもんなんですねぇ、ほとんど記憶ありませんですよ。

特に最初のほうなんて必死だったのでまるで覚えちゃおりません。

この一年大きな病気もせずたいしたもんです。


そうそう、好例(!?)の生まれたときから比較行ってみようと思います。

みなさんも自分のお子さんの参考にするといいかもです。


生まれた時 身長 49センチ    体重 3830グラム  頭囲 36,3センチ

1ヶ月     身長 53,8センチ  体重 4315グラム  頭囲 37,7センチ

2ヶ月     身長 55,3センチ  体重 5095グラム  頭囲 39,0センチ

3ヶ月     身長 59,3センチ  体重 6380グラム  頭囲 40,5センチ

4ヶ月     身長 61,0センチ  体重 6890グラム  頭囲 41,3センチ

5ヶ月     身長 66,0センチ  体重 7820グラム  頭囲 43,0センチ 

6ヶ月     身長 67,8センチ  体重 8340グラム  頭囲 44,0センチ

7ヶ月     身長 71,0センチ  体重 8360グラム  頭囲 45,0センチ

8ヶ月     身長 71,4センチ  体重 8850グラム  頭囲 46,0センチ

10ヶ月    身長 71,8センチ  体重 9360グラム  頭囲 47,0センチ

1歳      身長 74,7センチ  体重 9420グラム  頭囲 47,7センチ


毎日運動量がすごいので体重はあんまりふえません。ものすごく大食いなんですけどね。

身長も伸びててホッとしました。

アイも変わらず頭でっかち君です。

フィンランドらんど
フィンランドらんど
フィンランドらんど



今回の検診では予防注射一気に二本いきましたです。

前回は一瞬泣いたくらいだったのに、今回はヘタレて大号泣しました。

あ、でも車見せると一瞬でブンブン~って言って注射のことなど忘れ去っておられましたが。

痛いのも嫌なのも一瞬で忘れる人生そんなんだったらどんなに楽でしょうか。

大人になるというのは大変でございます。


フィンランドらんど
へー、オトナは大変だねぇー


フィンランドらんど
ボクは子供でよかったのだ



えーと、ハナシはそれましたが、とにかく順調ってこった。



改めてできるようになったことはないのですが、行ったらいけないよっていうところにわざと行くので叱りっぱなしです。

しかも最近気づいたのですが、旦那くんが叱ると口をへの字に曲げて悲しい悲しいと泣くくせに、私が叱ると逆ギレして怒り泣きをします。これ、どうしたものか。


そして最高2時間に一度まんまんま~を連呼しぐずります。

どんだけ食べるのでしょう。底なしの食欲をお持ちです。

まだまだ哺乳瓶は一日一度は使います。早ク卒業シテクレ!

それから誰かに似て聞いてないフリをするのが得意です。

されて始めてわかる、この切ないカンジ。テリエリのかあちゃんその節はどうもスマンでした。


本は本棚をひっくり返し一冊持っては廊下に落とし、また一冊本棚から拾ってきてはその辺に落としで家中本が散乱しています。もう片付けるのもめんどいのでかなりそのままですが、頑張って片付けます。ソノウチネ

あとはここ数日夜泣き再開の化が出てきました。





あとは、えーっと。。。

旦那くんと喧嘩しました。


あ、それは関係ないって?






ランキングに参加しています。


フィンランドらんど


フィンランドらんど


ヨーロッパ在住の日本人によるブログ