香港の旅(回想編)その1 | WANのブログ

WANのブログ

ブログの説明を入力します。

すっごく遅くなってしまったけど、今更ながら思い出しつつ

旅日記も兼ねて留めるために書いておこうと思う・・・でないと、年寄りは、すぐ忘れちゃうからね~www



WANのブログ

関空集合で、ドキドキしながら受付を済ませeチケットなるプリンターで出力しただけという紙をもらって

荷物を預けて、その時に紙の切符?をいただき、乗り遅れまいとさっさと出国審査を受けゲートへ・・・

この受付の時、同じ関空発のGLAYERさんが2人お見かけしたんだけど、ゲートを抜けて飛行機のゲートに向かう途中にカード会社のラウンジで休憩しようと入ったら・・・同じ場所にいらっしゃって・・・

思わず声かけちゃいましたよ~~オフィのツアーの記念品であるパスポートケースを見てたので勢いついちゃって~ww

札幌から関空のツアーに参加されたとのこと。いろいろとお話させてもらって、出発まで一人だしどうやって時間潰ししようかと思ったけど、とても出発前から充実した時間を過ごせました。ありがとう~


いよいよゲートから機内に乗ったら・・国内線よりも狭いんじゃないかっていうくらいの前の間隔で・・

で、先に座ってる人の隙間を何とか通してもらって、座席に着席~

お隣が日本語の通訳をしてるいう香港の方で、キレイな日本語でこの後いろいろと助けていただき機内でも楽しく過ごせました。しかもとっても美人さん~天はにぶつを与えてるって言うのはこういう人なんだろうな・・・としみじみ・・・


WANのブログ
関空を飛び立ち夕焼けに見送られながら気持ちのよい飛行中・・・


機内のお楽しみは・・やっぱ機内食でしょうwww

それと、エコノミーだけど個人ごとに画面がついてたので映画鑑賞~

ほとんど広東語と英語の映画プログラムの中、見つけました!

ストロベリーナイト(劇場版)テレビのほうで見てたので

劇場版も機会があれば見たいなと思ってたので、ラッキー♪

食事をしながら映画鑑賞~




WANのブログ
メニューは、ビーフを選んだのですが、

牛の煮込みと少し卵の混じったチャーハン?のようなご飯でした。ちょっとパサパサした感じが好みではなかったけど

これはこれでありかなとモグモグ~www


添えの紫キャベツのマリネ?風なサラダが絶妙な

さっぱり具合でおいしかった~~

あとは、ちゃんと温めたパンとマカデミアナッツの入ったクッキーが1枚~


そんなに長いフライトではなかったので

ちょうどいい感じの量でした~



このとき窓際の席だったので、キャビンアテンダントさんと遠くしかも英語ときたから、うまく伝えられるのか不安だったけど、お隣の席の方が海鮮とビーフがあるけど、どっちがいい?って聞いてくださって、食後の飲み物もいろいろ間に入って聞いてくださったり・・・


旅の始まりは、幸先いい感じでした・・・


そして、香港に着いて、ドキドキしながら入国審査も通過し

集合場所へ・・・・



WANのブログ
この時、先に成田から到着してたグループと合流して1台の観光バスに乗り込みいよいよ香港の町へ~~


着いた瞬間の感想、9時を回っていたのにモワッと暑さが・・・


思わず、暑って思っちゃった~


しかし、TERUさんの言ってた通り、バスのかなとかはクーラーききまくりで、上に何か羽織っておかないと・・・


絶対風邪引くって思った~~


恐るべし香港・・・