今日は月食だというのに
静岡は雨降り出しそうですしょぼん

楽しみにしてたのになぁ…汗

さっきママ友さんが遊びにきてくれたのですが
お昼を食べ終わったあと少し時間があったので

羊毛フェルト

チャレンジしてみました!

何回かチャレンジしてるんだけど
うまくいかなくて、血ばっかりでるし(笑)
ニードル3本折ってきてるし…



諦めようかと思ったのですが
委託先のhaco28+ さんが
ブログで羊毛フェルトの紹介をしてくださってて
また私も手にとって一度拝見させて頂いたのですが
すんごい上手で刺激(笑)されて再度チャレンジしてみました。

どうも私は何もないところから形を作るのは
苦手なようなので前にナチュラルキッチンで
購入したにゃんこ形のクッキー型に
羊毛フェルトをつめこんでぐっさぐさぐさやってみました。

ぐさぐさぐさぐさ…
グサグサグサグサ…
GUSAGUSAGUSA…

hand made てと

ちょこん。


余った羊毛しかなかったので3段色ですが…にひひ

猫の形にみえるかなぁ…はてなマーク

自分のぬこストラップ作りたくて。
黒い羊毛が欲しいのだけど安い所はどこかしらん(≡^∇^≡)
黒ぬこと茶トラぬこを持ちたいんです☆

ぬこLOVEドキドキ

それでこの前のフェスタの時
自分でもびっくり意外なものに
多々お客様が目をとめてくださいました!


hand made てと

えっとですね分かりづらいのですが
海外の切手(クリスマスver)を
レジン液で(但し、正しい硬化液料ではない)とじこめて
本皮にぬいつけてチャームをつけて
キーホルダーにしたものですクラッカー

これは前にしでかしたレジン大失敗時に
思いついた方法でお客様からも
「普通のレジンってこんなじゃないわよね?これはどうやってるの?」
と聞かれる機会が多かったです。
私、舌足らずだし早口なんで
多分、聞いてくださったお客様の半分は
??????
だったと思いますあせるごめんなさい(ノДT)

シワとかも敢えてつけてみたんですよ音譜
つんつるてんじゃ寂しいしシワがあると
アンティークぽくなるかなと。

普通のレジンよりも出来上がりまでに時間が
かかる汗

縫い付けの際、普通には縫い付けられないので
カンが大切になってくる汗
のが難点ですが…

いくつか売れてくれたので
クリスマスver以外の切手とかでも
作ってみたいです。

普通に縫い付けようとするとミシンぶっこわれるんですよ。
厚さは全然ミシン範囲なのでおっけーなんですが…
うちのミシンは耐えられませんでした。
あぁぁぁ、ここまでか…と思ってたんですが
あるものを利用して
縫ったらいい感じになりましたドキドキ

手荒れがひどくて辛いですドクロ
手だけ寒さアレルギーぽいです叫び


委託中ショップ様
静岡市葵区鷹匠 *haco28+様*

http://haco28plus.web.fc2.com/


  ダウンポチりお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ にほんブログ村 ファッションブログ リフォーム・お直し(服)へ


人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ にほんブログ村 ファッションブログ リフォーム・お直し(服)へ


人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ