茅野Sにて 中央東線の列車のすべて? | ☆ダイと行く各駅停車の旅☆

茅野Sにて 中央東線の列車のすべて?

こんばんは。


下諏訪であずさ77号撮影後は


折り返し、返却回送を撮影するべく、甲州街道を上り


茅野へ向かい、


撮影に挑みました。


ここでは、現在の中央東線を走る


ほとんどの列車を撮影することができました。





189系M51編成 国鉄特急色485系 非貫通 の・・回送


幕が少々残念ですが、良い写真となりました。


ちなみに、あずさはほとんど下り列車にしか充当されないですが、


上りにも充当されないかな?なんて思います。






5460レ EH200-11


タンカートレインはやってきました。


スリッパ11号機です。


午前中の列車と連番となりました。





E351系 S25編成 スーパーあずさ


ここでは、スーパーあずさが一番活きますね。


振り子らしい、この低重心で丸みを帯びた断面、


まさにゆで卵のようなスタイルが振り子であることを


感じさせます。






211系 6連





211系 3連


211系も6連は併結運転の設定がないので、幌が付きませんね。


3連はクモハ側が幌がついていて、少し印象が異なります。





E257系 あずさ 9連は・・・


211系が増結?


したように見える。うまいこと、おでこが被ってますわ(笑)






185系 B3編成 はまかいじ


グリーンストライプの編成をGETです。


最近はこちらが主流となったそうで・・・


昔は185が中央東線はしるなんて想像できなかったな(笑)





そして、あわてて、ポジションチェンジするも・・・


スーパーあずさの下りは早くもやってきました。


本来はもうちょい下がって撮影する予定でしたが・・・





はい、こんな構図で撮れる予定でした。


まあ、下りが撮れることもわかったのは収穫でした。


曇ればの話ですがね。


ではでは・・・