企業神社の初午祭 | てじからおのブログ

てじからおのブログ

岐阜県各務原市那加に鎮座する手力雄神社のブログです。
http://www.tezikarao.org

禰宜の日記・備忘録化してます。

気ままに書いてますので不定期・時差あり。

今日は企業神社に出張祭典です。


会社に神社を祀る企業さんは実は多いです。


しかも大きな規模の会社・団体になればなるほど神社や神棚を設置し、神祀りを大切にするところは多いです。


社員従業員の健康安全と社業の繁栄は直結しており、創業者や経営者の理念がそこには見られます。





ここの企業様は代々代表者が敷地内の稲荷神社を大切にお参りされ、怪我や事故が無いように初午に合わせて初午祭を執り行います。


神祀りを丁重に行う姿勢は、社内の雰囲気にもつながっており長く栄える理由も分かる気がします。



お近くでお見守りいただく大神様のお徳を受けられまして、社業益々の繁栄と無事故無災害安全な環境での1年間をお過ごしいただきますようにご祈念いたします。