古都の寺院の隠された真実を求めて-2013081906590000.jpg
楼門
古都の寺院の隠された真実を求めて-2013081907000000.jpg
鳥居
古都の寺院の隠された真実を求めて-2013081907010000.jpg
拝殿から見た本殿
古都の寺院の隠された真実を求めて-2013081907020000.jpg
御朱印

 この日は、まず大和郡山市にある矢田坐久志玉比古神社(矢田大宮)を初めてお詣りさせてもらいました。

 由緒書きによると、こちらは昭和の初め頃から天空を司る「航空祖神」と考えられ楼門には昭和18年に奉納された陸軍戦闘機のプロペラが取り付けられていました。

 御朱印は社務所におられた宮司に書いていただきました。