古都の寺院の隠された真実を求めて-2013091215140000.jpg

 前日、正楽寺で御朱印をいただき現在の大和北部八十八ヶ所だけでなく、以前の札所の御朱印も出来るだけ集めたいと思うようになりました。

 この日は、まず、ならまちにある徳融寺を訪ねて、阿波野老院(前住職)にお願いして、大正13年のご詠歌集に番外として載せられていた徳融寺観音堂の御朱印を書いていただきました。