こんにちは、さてファミキャンから久しく遠ざかっておりますがデュオならどうかなと思いポチったテント"サーカスtc dx mid+"

早く張ってみたい飛び出すハート

初張りは広々サイトでドーンと張りたいと選んだ場所は

高規格キャンプ場グリンヴィラ、いつも予約いっぱいですが冬のフリーサイトなら空きがありました。

来客が多いキャンプ場なので感染に注意しながら行ってきました。

使用済ペットボトルはジャグ代わりに。撤収時にゴミステーションにポイ。

勝手知ったるサーカス、いつも通りに迷わず設営🎪

うん、美しいキラキラ

新幕なので火の粉を恐れて煙突追加しました、長すぎてドラフト効きにくかった様な?

秀逸だったのはトリプルファスナー。

隙間最小限に出来るしコイルファスナーだし薪ストの煙突出すための仕様としか思えない気づき

あとスカートの真ん中にもペグ止めがあるのも有り難い、両端だけだとバタつく時もあるしね拍手

肝心の広さは。

ノーマルのサーカスより一辺が30センチ程長いのでかなーり広々、ソロだと持て余します。

いつものdesemberバージョンと違って幕内明るい💡

設営が済んだら遅めのランチに、今回もパスタに🍝ソースはボロネーゼ。

一人前のパスタソースって意外に選択肢少なかった、普通に美味かったっすOK

それをビールで流し込む🍺

その後はトリの軟骨を焼きながらダラダラと飲み生ビール

夕暮れ前をパチリカメラトンガリ率高いですね。

夜は白だしで味付けのおでん、さしみこんにゃくは受付で貰いました。

好きなおでんネタはちくわぶ🍢出汁よたっぷり染み込め、熱々を頬張りながらビール生ビール

途中長男が横浜の修学旅行で買ってきた焼き焼売を持ってきたのを思い出し焼いてみるも…🍳

焦がしたー笑い泣きごめん長男🙏ちゃんと食べたからね。

半分はおでんに入れて出汁を吸わせる

薪スト回り、こんな具合に広々使えてます。

広すぎて薪スト全開じゃ無いと暖まらない炎

夜のサイトはこんな感じ、サイト数制限してるのかな?ゆったりですね。

冬の星空はキレイキラキラ

そして朝。深夜12時過ぎまで騒いでいたアホもいましたがとりあえず寝れました。

メジャーなキャンプ場は必ずパリピなアホがいるので苦手だと再認識、出禁になればいいのにムカムカ

スカートは程よくパリパリ雪の結晶

気温はマイナス3℃、思ったより冷えませんでした。

飯を炊いて残りのおでんを食べ撤収!

新幕初張りの儀、午後に家族に糖分を奢りゴマすりして終了としました。

 

なんだそりゃww爆笑