こんにちは、今月の締め切りもひと段落し土日出勤も回避出来たので急遽キャンプに行けました🏕

ちょうど入手困難な幕もゲット出来たところだったので我慢出来ませんキューン

去年のソロはサーカスばかりでした、設営は楽なのですが何せTC幕は重い!暑い中サーカス広げてると滝汗設営💦

なので軽さと設営のスピードロケットを重視した結果

"スノーピーク ミニッツドーム"に決定(タープありきのキャンプですが)

しかし、近隣では手に入らずスノピショップで聞くと滅多に入荷して来ないよとの回答。SPポイントは諦めネットで15%offで購入。

で、いきなり設完。最初なのでインナー付けまででたぶん15分位でした、次回からはインナー付けはしないのでもっと早く出来るでしょう。

タープ下で作業でしたので汗回避出来ました拍手

軽くてペグダウンしながらじゃないとちょっとの風でも飛ばされちゃいますねダッシュ

スノピヘキサも久々に張りました、キャンプ始めた頃初めて買ったスノピ幕。当時ゴルフにハマっていてキャメロンのパター売って買ったんだよなぁ、懐かしく思うと共に沼の始まりでした笑い泣き

主張せずにさりげないロゴとタグがこのシリーズの好きなとこうずまき

幕は薄くツルツルなので縫製は大変だと思います、それが価格に転嫁されてるのだと思う。

全ての作業を終え

ようやく乾杯🍻

ほぼ完ソロに近い状態で景色独り占めです♪

タープ下は心地よい風があり気持ちいい照れ

喉の渇きが収まらず続けて二本目生ビール

ガイライン付けなきゃと見たらカット処理雑ねもやもやライターで炙りましたメラメラ

ガイライン付け終わり三本目生ビール

サッポロクラシック、一番好きかも。

アテは砂肝を焼きます。

薪グリルも調子良くスキレットを温めてくれてます。

いただきますお願い

ふと思う、地震とかであの岩転がって来ないだろうか🪨次は別の場所にしよう。

ちなみにこのキャンプ場、クラシックすぎて激安。

その代わり、出ますおばけ魂、、、獣がいのしし

夜中斜面を駆けてく足音がビビりますw

ゆっくりしてたら陽が落ちて来たので夕飯の支度を始めよう。

本日の炊飯は土鍋でチャレンジ、ホムセンのアウトレット品。

上手に出来るか不安🫤

こちらもスーパーの特売肉、見た目は美味しそう🥩

肉はやっぱり焚き火調理炎

炊飯は思ったより上手に炊けました拍手

肉オンザライスステーキ

ところがこの肉がベリー硬く、久々にこんな硬い肉食べたわハッお口直しに無印のカレーを食べましたカレー

土鍋カレー🍛

その後は焚き火を楽しみお休みなさいzzz

フクロウのホーホーって鳴き声がちょっと不気味なんだよね🦉

おはよー、朝食はレーズンパン🍞とシロマニコーヒー☕️

スキレットでカリカリに焼きます。

暑くなる前に撤収しなきゃなと思いながらゆっくりし過ぎてしまいました。

食後に糖分補給、イエティの中で埋もれてキンキンに冷えてました。

今回のキャンプ、とにかくアリが凄くて🐜

なぜか薪に集る、松は匂うのかなぁ?

ミニッツドームのグランドシートはお手頃なコチラに、純正はお高いですからね。


撤収完了、また来よう。

これ基本ですよね。