こんにちは、今週は平日有給を取っておキャンプしてきました。


俺「今月の仕事もひと段落したから有給取ってキャンプ行ってくるわ」

ママ「ひと段落してなくても行ってっぺハッ(茨城弁)」

というやりとりをしての出発フラッグ


場所は少し前に来た親沢公園キャンプ場。今回は二泊、しかも別のキャンプ場とハシゴする計画。

ちょっとした旅だなぁ、なんてワクワクしてましたが、、、断念して一泊に。

なので敗北キャンプと題しましたタラー


その理由は、まあとにかく到着したらものすごい風。風が当たらないエリアはもう先客が居り少しでも風が弱いところを選び。



なんとか設営完了しましたが風に煽られてテントは常にこの状態。ちなみにテント上部のベンチレーターのメッシュ部は取っても取ってもすぐにゴミだらけにガーン



何はともあれランチに、もう喉もカラカラ。

来る途中買ったケンタ🍗とビール🍺



乾杯〜生ビール喉乾いていたから一気に半分に。



この組合せ、もちろん優勝です🏆



暑い、暑い、もう夏ですね。

この後も気温は上昇太陽時計狂ってます。



ビールだけでは熱中症になってしまうので冷たい炭酸水でクールダウンしながら湖面を眺める。

で、昼寝なんぞをかましながら夕方zzz



夕焼けはキレイ、でも強風は相変わらず。

こちら側はさらに強風、夕日と筑波山が望める人気エリアですがカフラシルっぽいテントお一つだけでした。



今夜は父の日に次男からのプレゼントされたパエリアの素を使ってみたいと思います🥘



強風なのでフラットバーナーは諦め先日ポチったナギで。

ティッシュケースを風防代わりにしましたが炎は不安定。



少し芯が残るパエリア完成タラー



昼の残りのケンタを温め、サラダ🥗を加えて夕飯としました。



焚き火も出来ず焼こうとしていた食材はお持ち帰りに。



食後の甘いものはバナナバウム🍌

とても美味しくリピ確定!



旗めくバナナバウム🚩



月がキレイ🌙



一晩中強風のままzzzzzz



朝を迎えても強風、昨夜荷物もまとめちゃったし朝飯を作る気力も無い。

完全に敗北キャンプ🏳



早々に撤収を済まし敗北の朝マック。



久々にマックグリドル食べたわ、風と汗で髪型もボロボロ。店内飲食も諦めここでも敗北感wブー



途中の気温33度、こう暑いとキャンプは辛いすね。

クーラーの効いたお家が一番🏠



最後に。ミニッツドームインナー破損ガーン

しかし今回のキャンプでは無く、全く覚えがありません。



設営撤収ともグランドシートの上で丁寧に扱っていたのですが、、、



それでは修理に行ってらっしゃい、綺麗になって戻って来てね。



テント損傷でしばらくキャンプはお休みかな、暑いしね😵💦


ではまた{emoji:128_char3.png.バイバイ}