3.11地震発生からの私的な報告 | 断片的な日々 

3.11地震発生からの私的な報告

昨日11日午後に起きた地震について、私的な報告を申し上げる。


14時51分頃、仕事の合間にツイッターを見ているその最中、地震の揺れが始まる。すぐにツイッターに「地震だ」とつぶやこうとした瞬間、家中の電源が落ちる。すべての電化製品が停止。


その後、地震の揺れが収まらない。棚などから物が落ち始める。積み上げた資料や古新聞、書籍などが次々に崩れる。体感的に相当な揺れ。心理的にも、不安を呼び起こすものとして十分と感じる。


15時05分頃、揺れがほぼ完全におさまったのを確認して、屋外に出てみる。所々で、住民達が外に出て不安そうに話し合っている。停電を気にする声も多い。

 

停電のほか、固定電話も完全に不通。受話器を取っても、まったく反応なし。携帯電話で親戚や知り合いなど各方面に連絡しようと試みるが、こちらもつながらない。一件だけ、ジャーナリスト三宅勝久氏に会話がつながるが、すぐに切れる。


その後すぐ自宅に戻る。その途中でも、何度も余震。まだかなり大きい。仕事場では、資料や書類、書籍などが落下して散乱。ただし、落ちずに無事だった者も少なくない。



断片的な日々 


そうしているうちに、地域の被害状況が口コミで伝わってくる。建物の崩壊などの大きな被害はないものの、家具が倒れたとか、食器棚が揺れて食器やガラスが割れるなどの被害があったとのこと。


近隣では信号がすべて停止。そのため、通行しているクルマはすべて徐行。


15時47分頃、実家の母親の様子を確認するために実家へと向かう。交通量の多い大きな交差点では、警官が交通整理。交差点の真ん中にパトカーを停めて整理しているケースもあれば、白バイ警官が行っているケースもある。



断片的な日々 



断片的な日々 


実家の母は無事。家屋や家具などの被害もなかった。確認後、自宅に戻る。


幹線道路沿いでは、商業施設等はほとんどが営業を停止。あるコンビニでは、入口に若い店員さんが来客に営業できない旨を説明していた。


帰宅途中にも、何度か大きな余震。


17時10分頃、近所の様子を見るため徒歩で周回する。近隣の商店等は、ことごとく営業停止。ある店舗でも、やはり店員さんが「営業停止」という手書きの紙を掲げて来客に説明。



断片的な日々 


歩いている最中にも、行政の市内放送「ひばり放送」から地震に関する放送が流れる。



断片的な日々 


一部コンビニのみ営業中。ただし、店内の照明は消え、飲み物などの冷蔵コーナーも停止していた。店内には「ピー」という非常音のようなものが鳴りっぱなしである。暗い店内はとても混んでいる。おにぎりや調理パン類はすべて売り切れ。レジ前は、長蛇の列。レジのみがかろうじて稼動しており、プリペイドカードも使用可。店員さんに非常電源なのかと聞くと、「はい。でも、時間に限りがあるので」とのこと。バッテリー使用だろうか。


地震発生当時の当方の状況。停電のみで、水道やガスは支障なし。だが、電源がないため、電灯、電子レンジ等の家電、パソコン、電話がすべて使用不可。


明かりについては、懐中電灯等を3基用意。電池は取材用がかなり備蓄してあったため問題なし。テレビやパソコンが動かないため、電池で動くラジオが唯一の情報源。


食料や物資の備蓄はあるものの、明かりがなく調理が難しいため、夕食はカップ麺とバナナ。


18時50分頃、情報収集のためにクルマで市内を回る。旧津久井地区や橋本地区は全域で停電中。民家に明かりはなく、商店や事業所もすべて閉ざされている。明かりが見えるのは、警察署と相模原協同病院くらい。


19時頃に国道16号線に通りかかると、信号が復旧していた。


JRおよび京王線橋本駅は、構内には明かりがともっていた。しかし、イオンやミィウィなど駅前の商業施設はすべて閉店。駅周辺も真っ暗な状態。アリオ橋本も非常電灯が点いている程度で閉店中。


それから相模原駅に向かう。すると、駅周辺はいつも通りに電気が通じていた。書く商業施設は、イルミネーション明るくすべてが営業中。パチンコホールまでもが営業していた。しかし、駅から少し離れ、16号線近くではやはり暗闇。


16号線は交通量は多く、いつもに比べると流れは悪いものの、ひどい渋滞は見られず、混乱もなさそうだった。また、16号線でも信号が復旧しているのは一部のみ。やはり県警の警官が交通整理を行っている。沿道には、随所に緊急車両が待機していた。


20時頃帰宅。地震発生から現在まで、緊急車両の待機は何度も見かけたが、出動しているのをみたことはなかった。サイレンが聞こえたこともない。


深夜になっても、電力復旧せず。


3月12日、3時34分、ようやく電力供給が再開する。停電から実に12時間43分ぶり。


自室を確認すると、無事だった書籍やカメラも多い。



断片的な日々 


その他の当方の被害。パソコン内に格納してあったほぼ3年分のメール数千通が消失していた。


とりあえず、現時点までの周辺の状況を確認した。