”その瞬間”が訪れると一瞬で変わる

 

 


空気が....



纏うエネルギーが変わる

 


 

”それ”は突然訪れる。

 


 

全てを変えてしまう

身震いする閃き。


 



 

昨日それが起きた。

 

 



 

ずっとやってみたかったけど

やって来なかったこと。

 

 

 

メイクブランドをつくること。

 

 




 

思えば私が今、謎に美容師免許を持っているのも

メイクアップアーティストになりたかったからだった。


 

 

”メイクの仕事をするなら美容師免許が必要だ”

その情報を素直に信じて、美容の専門学校に通った。

 

 

 

でも結局、一度もその仕事にはついていない

 

 


この生き方を始めたとき

常に気分の悪くなることを頭の中が占めていた。


そしてお金もなかった

 

 



”ちょっとでも自分の気分のよくなること”

 

 

 

5年前、このスモールステップが私にとっては

すごくすごく難しくて

 


 

 

そんな中でも工夫して編み出した一つのfavorite wristが


ドラッグストアや百貨店に化粧品を見にいくことだった

 



 

お金が無いから買える訳じゃない

でも、可愛くて綺麗なディスプレイを見てるだけで心が踊った

 

 

『買いもしないメイク用品を見てワクワクして何になるの?』

最初このエゴの声に何度か落ち込んだ。

 


 

そう、、その行動をとったところでなんの意味もない。



何の役にも立たない。

 


人生で無駄なことはしちゃいけない



 

いつからかそんな信念を掲げて生きていたことに気づいた

 

 

 

でも、そのドラッグストアにコスメを見に行くというほんの些細な行動が


その後の私の人生を大きく変えることになる

 

 

 



あぁ、もっと自分の気分が良くなることをして良いんだ。

無駄なことでも良いんだ。

楽しんでよかったんだ。



 

 

 

 

人生の大きな大きな『許可』が出た

 

 




 

 

15歳、おぼろげにメイクアップアーティストになりたいと憧れを抱き

 

 

 

20歳、顔全体に広がるニキビで死ぬほど悩ん出ていた私は

とある化粧品に出会って救われた

それはシルク成分でつくられた化粧品。

今はその製品は廃盤になってしまってる

 

 

30歳、コスメを見ることで人生の歯車は大きく動き出した

 

 

 

 

 

何度も何度も

心のコンパスは美容の方向へと針を刺していた

 



 

私の誕生日9月4日は 櫛の日で ”美容の日”で制定されてる日なんだよね




そして名前の紗智の『紗』の字は絹(シルク)織物の意味を指す




 




 シ(4)ルク(9)

 




 

 

昨日、メイクブランド名がビジョンではっきり見えたんだ



 

FOUR®️NINE  49

(フォーアールナイン)

 

 




 

 

シルクの化粧品が自分に本当に作れるのか分かんない。

どうやったらいいのかもわからない。




でも、とにかくやってみよう




閃きを元に動いていこうと思うよ

 

 

 







ブログのタイトルを



「わたしのシルクロード物語」にした。









おっきなおっきな世界への航路を開く

冒険。





そんな意味を込めてね